定例会

一般質問

2日目は6人の議員が質問 令和5年6月香取市議会定例会

2023年6月8日、令和5年6月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。2日目の今日は6人の議員が一般質問を行いました。
かとう裕太

かとう裕太は一般質問を行いました 1日目は6人の議員が質問 令和5年6月香取市議会定例会

2023年6月7日、令和5年6月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。 1日目の今日は6人の議員が一般質問を行いました。 かとう裕太は6番目に登壇して、一般質問を行いました。 子どもが自宅からインターネット中継を見て応援してくれていたようで、とても嬉しかったです。
一般質問

令和5年6月香取市議会定例会が開会しました

2023年5月30日、令和5年6月香取市議会定例会が開会しました。6月議会には13件の議案が提案されました。
一般質問

令和5年6月香取市議会定例会へ向けて議会運営委員会が開催 午後は議会改革特別委員会

2023年5月23日、令和5年6月香取市議会定例会へ向けて議会運営委員会が開催されました。 議会運営委員会では、令和5年6月香取市議会定例会の議会運営について、決定しました。 令和5年6月定例会でも、かとう裕太は一般質問を行う予定で、全体の6番目、6月7日の6番目に登壇して一般質問を行います。
かとう裕太

かとう裕太新聞第24号令和5年3月香取市議会定例会報告号が完成しました 4月30日に折込予定

かとう裕太新聞第24号令和5年3月香取市議会定例会報告号が完成しました。 かとう裕太新聞第24号では、1月臨時会、3月定例会で審議されたことや、これから変わること、かとう裕太の一般質問などをまとめています。 かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。 かとう裕太新聞第24号は、いつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。 新聞を購読されていらっしゃらない方は、ご連絡いただければ、一定の期間を除いてお届けにあがります。
予算

令和5年3月香取市議会定例会が閉会 かとう裕太は本会議・全員協議会で質疑

2023年3月17日、令和5年3月香取市議会定例会が閉会しました。 3月議会では39件の議案、1件の諮問が審議されました。 かとう裕太は追加提出された、北佐原小学校内での放課後児童クラブの新設について、質疑をいたしました。 また、閉会後開催された全員協議会では、第2次香取市総合計画後期基本計画について質疑を行いました。 かとう裕太は約10年前、第1次の香取市総合計画後期基本計画の審議会に公募委員として参加していましたので、その経験も踏まえて質疑や提案をいたしました。 今回もいつもと同じように、かとう裕太新聞を作成して、3月議会の報告をする予定です。
かとう裕太

かとう裕太の一般質問全文 令和5年3月香取市議会定例会−子育て支援・コンパス・地域おこし協力隊・LINE・新型コロナウイルス感染症対策

2023年3月2日、令和5年3月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の7番目で登壇して一般質問を行いました。 今回は、子育て支援、みんなの賑わい交流拠点コンパス、地域おこし協力隊、LINEの活用、新型コロナウイルス感染症対策について伺いました。 いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。
委員会

3つの常任委員会が開催 かとう裕太は総務企画常任委員会で質疑 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月9日、令和5年3月香取市議会定例会における総務企画常任委員会、福祉教育常任委員会、生活経済建設常任委員会が開催されました。 かとう裕太は副委員長を務めさせていただいている総務企画常任委員会に出席し、いつものように質疑を行いました。 今回は、過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例の制定、防災行政無線の更新事業について質問いたしました。 委員会での審査が終わると、本会議で審議されることになります。 最後まで確りと審議して参ります。
予算

予算審査特別委員会3日目は建設水道部・生活経済部の事業の予算案を審査 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月8日、令和5年3月香取市議会定例会での予算審査特別委員会の3日目が開催されました。 本日は主に建設水道部と生活経済部の事業の予算案について審査が行われました。 土木や上下水道、都市整備、農政や商工観光、環境安全や市民課に関する事業など多くの項目について質疑がありました。
予算

予算審査特別委員会2日目は教育部・福祉健康部の事業の予算案を審査 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月7日、予算審査特別委員会2日目が開催されました。 本日は主に教育部・福祉健康部の事業の予算案について審査されました。 学校教育や生涯学習、福祉や健康、子育て支援などに関連する事業について、多くの質疑が行われました。