予算

議会運営委員会が開催されました 令和2年11月香取市議会臨時会へ向けて

2020年11月5日に議会運営委員会が開催されました。議会運営委員会では、11月12日に開催予定の令和2年11月香取市議会臨時会の進め方等について話し合われました。臨時会においても確りと審議をして参ります。
健康

香取市内に居住地がある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認 感染症対策の徹底を

2020年10月31日、居住地が香取市内にある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。推定感染経路は県内感染者との接触とのことです。
健康

居住地が香取市内の方の新型コロナウイルス感染症感染が確認 感染症対策の徹底を

2020年10月28日、居住地が香取市内にある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。推定感染経路は不明とのことです。
一般質問

令和2年度中学生議会が開催されました 14名の中学生議員が議論

2020年10月28日に令和2年度香取市中学生議会が開催されました。かとう裕太は傍聴席から議会を傍聴させていただきました。今年度は14名の中学生議員が各学校の代表として参加しました。議長・副議長の議事の進行や、各議員の一般質問など、中学生議員のみなさんが確りと会議を進めていました。
予算

令和2年10月香取広域市町村圏事務組合議会定例会が開催されました

2020年10月23日に令和2年10月香取広域市町村圏事務組合議会定例会が開催されました。今定例会は、前回に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策として、山田公民館のホールで会議が開かれ、補正予算や条例改正、一般会計歳入歳出決算について審議されました。
イベント

約300万本のコスモスが見頃 第16回与田浦コスモスまつりは2020年10月18日まで

300万本近くのコスモスが見頃を迎えている第16回与田浦コスモスまつりが2020年10月18日まで開催されています。JR鹿島線の十二橋駅の近くが会場ですので、時間を合わせれば、コスモスと走る電車と青い空を楽しむことができます。無料でコスモスを摘み取ってお持ち帰りできるエリアや、地域の特産品の販売もあり、いろいろと楽しめますので是非お越しください。
防災

台風14号が東日本に接近する可能性も 事前の備えを

気象庁によると、台風14号(チャンホン)が2020年10月9日以降、関東に近づくおそれがあるとのことです。台風が接近する前でも大雨等に警戒が必要です。今後も最新の情報に注意して、今からできる備えをしていただくよう、お願いいたします。
一般質問

かとう裕太新聞第12号令和2年9月香取市議会定例会報告号は10月10日に新聞折込されます

かとう裕太新聞第12号令和2年9月香取市議会定例会報告号は、10月10日土曜日、香取市内の新聞に折込される予定です。かとう裕太新聞の号数も2桁となり、もう12回も発行してきたのだな、と振り返って、継続することの大切さを再確認しています。今後も情報公開を継続して参りますので、ご覧いただけましたら幸いです。
イベント

2020年10月11日に小野川で下座舟が運行されます 10日は台風の影響で中止

2020年10月11日に佐原の小野川で下座舟が運行されます。当初は10日も運行される予定でしたが、台風のため11日のみの運行となりました。本来であれば10月9日から11日まで佐原の大祭秋祭りが開催されている予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で2020年は中止となっていました。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞12号が完成しました 令和2年9月香取市議会定例会報告号

かとう裕太新聞12号令和2年9月香取市議会定例会報告号が完成いたしました。今回は令和元年度の香取市の歳入歳出決算のご報告や、かとう裕太の一般質問の概要を掲載しております。一般質問の全文はブログで公開していますので、詳細はそちらをご覧ください。いつも通り香取市内に新聞折り込みされる予定ですので、ご覧いただければ幸いです。