予算

予算

予算審査特別委員会3日目は建設水道部・生活経済部の事業の予算案を審査 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月8日、令和5年3月香取市議会定例会での予算審査特別委員会の3日目が開催されました。 本日は主に建設水道部と生活経済部の事業の予算案について審査が行われました。 土木や上下水道、都市整備、農政や商工観光、環境安全や市民課に関する事業など多くの項目について質疑がありました。
予算

予算審査特別委員会2日目は教育部・福祉健康部の事業の予算案を審査 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月7日、予算審査特別委員会2日目が開催されました。 本日は主に教育部・福祉健康部の事業の予算案について審査されました。 学校教育や生涯学習、福祉や健康、子育て支援などに関連する事業について、多くの質疑が行われました。
予算

令和4年12月香取市議会定例会が閉会 4年間の任期で最後の議会

2022年11月14日、令和4年12月香取市議会定例会が閉会しました。2018年12月27日から始まった、香取市議会議員の任期中では、最後の議会が閉会しました。12月議会では23件の議案、1件の諮問が審議されました。今回もいつもと同じように、かとう裕太新聞を作成して、12月議会の報告をする予定です。
予算

令和4年9月香取市議会定例会が閉会しました かとう裕太は閉会後全員協議会で質疑

2022年9月27日、令和4年9月香取市議会定例会が閉会しました。9月議会では12件の議案、12件の決算認定、2件の請願、3件の陳情が審議されました。9月議会の本会議終了後、全員協議会が開催され、小見川の大東製作所の跡地に進出する企業が決まったたことについて説明と、成田香取エネルギーの現状の報告を受け、かとう裕太はどちらの件についても質疑を行いました。今回もいつもと同じように、かとう裕太新聞を作成して、9月議会の報告をする予定です。
公共施設

次期一般廃棄物処理施設整備事業の建設候補地決定を取下げ 香取広域市町村圏事務組合議会全員協議会が開催

2022年8月26日、香取広域市町村圏事務組合議会全員協議会が開催が開催されました。全員協議会では、次期一般廃棄物処理施設整備事業の建設候補地決定を取下げることについて説明されました。かとう裕太は説明について質疑を行い、取下げとなった具体的な理由や今後のスケジュール、選定基準などの事項を確認いたしました。取下げとなった理由については、いくつかの複合的な理由だということですが、その中でも建設候補地となった土地が売買を繰り返された、ということについては、もし今後新たな候補地が決定した場合でも、同様のことが起きる可能性があることを指摘いたしました。
予算

令和4年6月香取市議会定例会が閉会しました かとう裕太は本会議で質疑 閉会後は全員協議会で質疑

6月議会では14件の議案、2件の発議案、2件の諮問、3件の請願が審議されました。本会議の冒頭では、橘ふれあい公園パークゴルフ場に関する議案第5号と7号の撤回を香取市側が申し入れたことに対して、かとう裕太は質疑をいたしました。また、本会議で追加議案が3件提案され、かとう裕太は質疑を行いました。その他にも、かとう裕太は、バス事業者・タクシー事業者への支援金や、子ども1人あたり2万円の給付金、妊産婦への1人あたり2万円の給付金、農業者への1事業者あたり3万円の支援金、中小企業者への1事業者あたり3万円の支援金の他、公園の遊具の整備や放課後児童クラブの新設について質疑を行いました。
予算

令和4年3月香取市議会定例会が閉会しました 令和4年度香取市予算が成立

2022年3月18日、令和4年3月香取市議会定例会が閉会しました。3月議会には48件の議案、1件の発議案、3件の諮問が審議されました。今回もいつもと同じように、かとう裕太新聞を作成して、3月議会の報告をする予定です。
予算

予算審査特別委員会2日目は教育部・福祉健康部の事業の予算案を審査 令和4年3月香取市議会定例会

2022年3月8日、予算審査特別委員会2日目が開催されました。本日は主に教育部・福祉健康部の事業の予算案について審査されました。学校教育や生涯学習、福祉や健康、子育て支援などに関連する事業について、多くの質疑が行われました。
予算

令和4年3月香取広域市町村圏事務組合議会定例会が開催 令和4年度予算が成立

2022年2月18日に、令和4年3月香取広域市町村圏事務組合議会定例会が開催されました。令和4年度予算案や令和3年度補正予算、条例改正などについて審議いたしました。今回の定例会で、香取市・東庄町の可燃ごみ指定袋に新たに15リットルの袋が導入されることや、罹災証明と救急搬送証明の手数料がなくなること、非常勤消防団員の報酬についての改正や出動報酬が新たに設けられること等が決まりました。 また、本会議前の全員協議会では、老朽化が著しい佐原消防署小見川分署庁舎について、新たに香取市小見川支所の南東側にある、香取市の市有地を建設予定地として整備を進めることが報告されました。
公共施設

令和3年6月香取広域市町村圏事務組合議会臨時会が開催されました 新たな廃棄物処理施設の建設候補地が決定

2021年6月24日、令和3年6月香取広域市町村圏事務組合議会臨時会が開催されました。災害対応特殊はしご付消防ポンプ自動車(30m級)や小型動力ポンプ軽四輪駆動積載車(デッキバンタイプ)の購入についての議案や、管理職手当支給条例改正の議案について審議いたしました。本会議の前の全員協議会では、令和13年度に整備予定の新たな廃棄物処理施設について、建設候補地が決定したとの説明があり、かとう裕太は質疑を行いました。建設候補地は香取市伊地山地先で、8.8haの土地になります。
タイトルとURLをコピーしました