佐原の大祭

かとう裕太

いきいき山田鯉のぼりまつり・千葉県立水郷小見川青少年自然の家の子どもフェスタに伺いました 下宿の山車も出ていました

第3子の誕生に際しまして、たくさんのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございます。地域のためにさらに精進して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。2025年5月3日は、橘ふれあい公園で開催された、いきいき山田鯉のぼりまつりと、千葉県立水郷小見川青少年自然の家の子どもフェスタに伺いました。いきいき山田鯉のぼりまつりでは、いい天気の中、気持ちよさそうに鯉のぼりが空を泳いでいました。たくさんのお子さん方がそれぞれの遊びを満喫して楽しんでいました。天気が良かったので、かとう裕太も山田支所に車を停めて、そこから自転車で橘ふれあい公園に向かいました。佐原の事務所から自転車で行くことも考えたのですが、その後のスケジュールもありましたので、今回は車で山田支所まで行きました。いきいき山田鯉のぼりまつりでは途中、ガンダムマンホールのお披露目式も行われました。香取市内には、橘ふれあい公園にRX-78-2ガンダム、くろべ運動公園にMSM-03ゴッグと、2つのガンダムマンホールが設置されることになりました。https://g-manhole.net/about/ガンダムは郷土の偉人伊能忠敬翁と、ゴッグは水郷おみがわ花火大会と一緒に描かれています。ゴッグと花火はメガ粒子砲と関係あるのでしょうか?私も機動戦士ガンダムシリーズは小さい頃から触れてきた作品ですので、そのガンダムマンホールが設置されるのは嬉しいですね。ガンダムは早速下水道課のみなさんで設置を行いました。香取市にはガンダムマンホールの他にも、ポケモンマンホール「ポケふた」も設置されていますので、是非全部をコンプリートしてみてください。https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/meisho/kanko/pokefuta.html午後は千葉県立水郷小見川青少年自然の家で開催された、子どもフェスタに伺いました。カヌーやプラネタリウム、火おこしや七宝焼など、たくさんの体験ができるイベントとなっています。それぞれの体験ブースには、たくさんのお子さん方がいらっしゃって、それぞれ楽しんでいらっしゃいました。プラネタリウムは行列になっていましたし、カヌー体験ではたくさんの方々が説明を真剣に聞いていました。この施設は私も小さい時に利用したことがあったので、少し懐かしい気持ちになりながら、見学させていただきました。子どもがもう少し大きくなったら一緒に参加したいと思います。事務所に戻ってきてからは、下宿区の山車が出ていたので伺いました。本格的な連休に入ったからか、たくさんの方々が山車の周りにいらっしゃいました。連休中は香取地域内でいろいろなイベントが行われますので、是非お越しください。
かとう裕太

佐原の大祭秋祭り2024 2日目が開催

2024年10月12日、佐原の大祭秋祭り2日目が開催されました。少し暑さも感じる中でしたが、いい天気の中、たくさんの方々がお祭りを楽しんでいらっしゃいました。
イベント

佐原の大祭秋祭り2024年は10月11日から13日まで開催

2024年の佐原の大祭秋祭りは、10月11日金曜日から10月13日の日曜日までの3日間開催される予定です。https://www.city.katori.lg.jp/smph/sightseeing/matsuri/introduction/aki.html2024年の佐原の大祭秋祭りでの山車運行は、3日間乱曳きとなり各町内で定めたコースを山車が曳き廻されます。山車がどこにいるか知りたい方は、佐原の大祭デジタルマップもご利用ください。佐原の大祭期間中は大幅な交通規制も行われますので、ご注意ください。
イベント

佐原の大祭夏祭り2024年1日目が開催 雨の中お疲れ様でした

2024年7月12日、佐原の大祭2024夏祭りの1日目が開催されました。雨の中のお祭りとなりましたが、たくさんの方々が山車の周りにいらっしゃいました。雨の中お疲れ様でした。
イベント

佐原の大祭夏祭り2024年は7月12日から14日まで開催 山車の位置情報も

佐原の大祭夏祭り2024年は7月12日金曜日から14日の日曜日まで開催される予定です。https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/matsuri/introduction/natsu.html今週末はお天気が少し心配ですが、佐原の大祭は雨が降っても行われます。https://weathernews.jp/onebox/tenki/chiba/12236/山車が今どこにいるのか知りたい方は、山車の位置情報サービスサイトをご覧いただくと山車がいる場所がすぐにわかります。https://imachizu.jp/sawara-taisai/map/#/佐原の大祭中は道路の通行止めなどもありますので、ご注意ください。
イベント

佐原の大祭夏祭り2023 3日目が開催

2023年7月16日、佐原の大祭夏祭り2023の3日目が開催されました。
イベント

佐原の大祭夏祭り2023 2日目が開催

2023年7月14日、佐原の大祭夏祭り2023の2日目が開催されました。
イベント

小野川下座舟が2023年6月17日に運航

2023年6月17日、小野川の樋橋から新橋の間で下座舟が運航される予定です。https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/gyoji/tsunen/gezabune.html1日に2回運航され、1回目は午前11時から、2回目は午後1時半から、各60分程度予定されています。
イベント

佐原の大祭夏祭り2023年は7月14日から7月16日まで開催

2023年の佐原の大祭夏祭りは、7月14日(金曜日)から7月16日(日曜日)の日程で開催されることが発表されました。https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/matsuri/introduction/natsu.html詳細はこれから発表されると思われますが、今から楽しみですね。
イベント

佐原の大祭秋祭り2022 3日間お疲れ様でした

2022年10月9日、佐原の大祭秋祭りの3日目が開催されました。途中雨もあった3日目ですが、最後はなんとか小雨で持ち堪えてくれました。久しぶりに3日間最後までできてよかった、と仰っていた方もいらっしゃいました。感染症対策をしながらの普段とは違う佐原の大祭秋祭りでしたが、3日間お疲れ様でした。