予算3つの常任委員会が開催されました 令和3年12月香取市議会定例会 2021年12月13日、令和3年12月香取市議会定例会における福祉教育常任委員会、総務企画常任委員会、生活経済建設常任委員会が開催されました。かとう裕太は副委員長を務めさせていただいている総務企画常任委員会に出席し、質疑を行いました。 2021.12.14予算委員会定例会市議会香取市のこと
予算3つの常任委員会が開催されました 令和3年9月香取市議会定例会 2021年9月16日、令和3年9月香取市議会定例会における福祉教育常任委員会、総務企画常任委員会、生活経済建設常任委員会が開催されました。かとう裕太は副委員長を務めさせていただいている総務企画常任委員会に出席し、質疑を行いました。 2021.09.16予算委員会定例会市議会香取市のこと
予算3つの常任委員会が開催されました 令和3年6月香取市議会定例会 2021年6月14日、令和3年6月香取市議会定例会における総務企画常任委員会、生活経済建設常任委員会、福祉教育常任委員会が開催されました。かとう裕太は副委員長を務めさせていただいている総務企画常任委員会に出席し、質疑を行いました。質疑の項目としては、新型コロナワクチン接種事業や、売上が大きく減少した市内中小企業への支援、分散勤務環境の整備、図書館運営、固定資産税評価額、成人式のPCR検査などについて伺いました。 2021.06.14予算委員会定例会市議会経済香取市のこと
委員会3つの常任委員会が開催されました 令和3年3月香取市議会定例会 2021年3月12日に、令和3年3月香取市議会定例会での3つの常任委員会が開催されました。午前中に生活経済建設常任委員会、福祉教育常任委員会、午後に総務企画常任委員会が開催されました。かとう裕太は、副委員長を努めさせていただいている総務企画常任委員会に出席し、質疑を行いました。 2021.03.12委員会定例会市議会質疑香取市のこと
委員会第29回議会広報特別委員会が開催されました かとう裕太にとっては最後の委員会 2021年2月25日に第29回議会広報特別委員会が開催されました。今回は5月1日発行予定の香取市議会だよりについて話し合いました。議会広報特別委員会についても、2年でメンバーが変わるようで、かとう裕太にとっては今回の特別委員会が最後になる予定です。メンバーが変わっても、引き続き議会だよりでの積極的な情報公開を継続していっていただきたいと思います。 2021.02.25委員会市議会広報香取市のこと
予算令和3年3月香取市議会定例会が開会しました 令和3年度予算案等39件の議案が提出 2021年2月22日に令和3年3月香取市議会定例会が開会しました。3月議会には令和3年度予算を含む39件の議案、1件の諮問、2件の報告が提出されました。かとう裕太は生活経済建設常任委員会から変わって総務企画常任委員会のメンバーとなり、その中で副委員長を務めさせていただくことになりました。 2021.02.22予算委員会定例会市議会香取市のこと
委員会第28回議会広報特別委員会が開催されました 議会だよりは60号 2021年1月14日に第28回議会広報特別委員会が開催されました。今回は2月1日発行予定の議会だより第60号について検討いたしました。議会だよりは基本的に年に4回発行されるのですが、今回は60号の節目を迎えます。号数は香取市になってから数え始めたようですので、合併してからちょうど15年、60号の記念号ということになります。 2021.01.14委員会市議会広報香取市のこと
予算令和2年11月香取市議会臨時会が開催 香取おみがわ医療センター附属看護専門学校のあり方検討特別委員会が設置 2020年11月12日に令和2年11月香取市議会臨時会が開催されました。2件の議案と1件の発議案について審議され、2件の報告がありました。香取おみがわ医療センター附属看護専門学校のあり方検討特別委員会が設置され、第1回の会議において、委員長、副委員長の互選が行われました。副委員長に加藤裕太が選出されました。 2020.11.12予算健康全員協議会医療委員会市議会教育福祉臨時会香取市のこと
予算平成31年1月香取市議会臨時会が開催され、香取市議会議長が決まりました 平成31年1月香取市議会臨時会が開催され、香取市議会議長が決まりました。田山一夫議員、副議長に田代一男議員が選ばれました。新しい議長・副議長のもとで、行政のチェック、議会改革を進めて参りたいと思います。各議案についてもご説明していますのでご確認ください。 2019.01.21予算会派市議会政治臨時会香取市のこと