小見川祇園祭

かとう裕太

小見川祇園祭2025年は7月18日・19日・20日に開催

小見川祇園祭は2025年7月18日・19日・20日の3日間開催される予定です。 初日の午前中は御神輿渡御、2日目は午前9時から屋台の引き廻しと大根塚・八日市場の御神輿、3日目は午前9時から屋台の引き廻しが行われます。 また、2日目・3日目は、おまつり広場やにぎわい広場、やたい広場にステージやお店が出る予定です。 小見川祇園祭では7月19日(土曜日) 及び 7月20日(日曜日)に交通規制が行われますので、詳細をご確認ください。 土日の2日間は小見川市民センターや城山公園とおまつり広場区域を結ぶ無料シャトルバスが13時から21時まで運行されますので、そちらもご利用ください。 小見川祇園祭、大変楽しみですが3日間気温も上がりそうですので、熱中症対策などをしてお越しください。
イベント

小見川祇園祭2024年は7月19日から21日まで開催

2024年の小見川祇園祭は7月19日から21日まで開催されています。 https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/gyoji/natsu/giommatsuri.html 20日の今日も大変暑い中でしたが、たくさんの方々がお祭りを楽しんでいらっしゃいました。 明日21日も暑くなることが予想されますので、熱中症には十分ご注意ください。
イベント

2022年の小見川祇園祭の中止が決定 香取市プレスリリース

2022年4月21日、令和4年の小見川祇園祭の中止を決定したとの報告があったと、香取市がプレスリリースを出しました。小見川祇園祭は、須賀神社例祭として、例年7月下旬に開催されるのですが、年番町より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年の小見川祇園祭の御神輿渡御及び屋台の曳き廻しの中止を決定した、との報告があったということです。