千葉県議会議員(香取市・神崎町・多古町選出) かとう裕太 公式サイト
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • かとう裕太新聞
  • 一般質問
  • 後援会事務所
  • 後援会ご入会
  • ご支援のお願い
https://www.youtube.com/watch?v=EHj7LPkZ0lQ

物価高騰対策

友だち追加

検索
子育て

物価高騰対策で1人あたり2万円の子育て応援給付金と妊産婦応援給付金が支給

最近の物価高騰への対策として、香取市物価高騰対策子育て応援給付金と、香取市物価高騰対策妊産婦応援給付金が支給されます。どちらも令和4年6月香取市議会定例会で審議・可決された支援策となります。ご活用ください。
2022.07.23
子育て香取市のこと
予算

1事業者につき3万円支給の香取市物価高騰対策農業者支援金及び香取市物価高騰対策中小企業支援金は7月20日申請開始

2022年7月13日、1事業者につき3万円が支給される、香取市物価高騰対策農業者支援金と、香取市物価高騰対策中小企業支援金について、プレスリリースされました。どちらも6月17日の令和4年6月香取市議会定例会で審議・可決された支援金となります。香取市物価高騰対策農業者支援金と香取市物価高騰対策中小企業支援金についての議案が香取市議会に提出された際には、かとう裕太は議案質疑をし、できるだけ迅速に、できるだけ簡易な手続きで支給をしていただくように要望をいたしました。
2022.07.13
予算経済農業香取市のこと

RSS 香取市webサイト最新情報

  • 『今から考える 空き家にしない講座』を開催します(令和7年11月30日) 2025年10月27日
  • 「令和7年度中学生議会」を開催します 2025年10月27日
  • 【11月1日・2日】スローシティプロジェクトの巡回展を開催します! 2025年10月22日
  • 【本日締切】女性模擬議会(女性特別委員会)女性議員募集中!お申込みついてはお気軽にご相談ください 2025年10月21日
  • 城山第2浄水場の濁度上昇について 2025年10月21日
  • フラワー教室2025年度【リース&スワッグ】開催のお知らせ 2025年10月20日
  • 体験教室2025年度【お正月の寄せ植え】開催のお知らせ 2025年10月20日
  • 体験教室2025年度【葉牡丹の寄せ植え】開催のお知らせ 2025年10月20日
  • 令和8年度千葉県生涯大学校東総学園の入学生募集について 2025年10月20日
  • 広報かとり最新号を発行しました! 2025年10月19日
SNSはこちらからすべてのアカウントにアクセスできます。
千葉県議会議員(香取市・神崎町・多古町選出) かとう裕太
かとう裕太(千葉県議会議員)
かとう裕太(千葉県議会議員)

1987年香取市佐原生まれ。

水郷保育所、佐原小、佐原中、八千代松陰高校(野球部)、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、石油元売会社入社。
退社後、佐原駅前の加藤瓦店。

京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了。
加藤裕太行政書士事務所代表。
宅地建物取引士・基本情報技術者・国内旅行業務取扱管理者。

2012年、香取市総合計画(後期基本計画)審議会委員として香取市のグランドデザインづくりにかかわる。

佐原青年会議所での活動や行政書士の仕事を通じて、行政に若い世代の声を届ける必要性を痛感。

2018年12月の香取市議会議員選挙に立候補。
1930票をいただき、初当選。
2022年12月の香取市議会議員選挙では歴代最多の2411票で当選。
香取市議会議員(2期)。
2025年3月の千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)に立候補。14,649票で当選。

若い世代の意見を反映できるまちづくりを目指し活動中。

かとう裕太(千葉県議会議員)をフォローする
千葉県議会議員(香取市・神崎町・多古町選出) かとう裕太 公式サイト
  • ホーム
  • プロフィール
  • 政策
  • かとう裕太新聞
  • 一般質問
  • 後援会事務所
  • 後援会ご入会
  • ご支援のお願い
© 2018-2024 KATO Yuta Office.
    • ホーム
    • プロフィール
    • 政策
    • かとう裕太新聞
    • 一般質問
    • 後援会事務所
    • 後援会ご入会
    • ご支援のお願い
  • ホーム
  • トップ