市立船橋

スポーツ

母校の八千代松陰高校が関東高校駅伝で優勝 8年連続18回目の全国大会京都の都大路へ

2025年11月22日に埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた第78回関東高校駅伝(男子7区間・42.195 km)において、2時間4分20秒で優勝を果たし、 8年連続・通算18回目の全国大会出場を決めました。優勝と全国大会出場、おめでとうございます。千葉県大会では同タイムでしたが市立船橋高校に敗れて2位で惜しくも全国大会への出場権を逃していましたが、関東大会で優勝し、都大路への切符を手にしました。八千代松陰高校と市立船橋高校は夏の高校野球千葉県大会での決勝でも劇的な勝負となったのが記憶に新しいです。今度は2校とも全国大会の舞台、京都で頑張っていただきたいと思います。
かとう裕太

母校の八千代松陰高校野球部は市立船橋高校にサヨナラで敗れて準優勝 夏の高校野球千葉県大会2025決勝

2025年7月27日、ZOZOマリンスタジアムで行われた夏の高校野球千葉県大会の決勝戦で、母校の八千代松陰高校野球部は市立船橋高校と対戦し、延長10回に逆転サヨナラで敗れて準優勝となりました。決勝戦は応援に行けませんでしたが、野球部の同期が応援に行っており、送ってもらった写真や動画を見るとスタンドは満員で大変な盛り上がりでした。今年の決勝戦のチケットは予約制となっており、昨日の時点で「決勝戦のチケットは取れるの?」と複数お問い合わせをいただきましたが、コンビニやネットを確認してみると空席はなく、多分完売となっていたようでした。満員の大観衆の中という特別な環境の中での試合は大変なところも多かったと思いますが、最後まで諦めずに闘い抜いたことは貴重な経験になるのではないかと思います。八千代松陰の選手のみなさん、関係者のみなさん、お疲れ様でした。そして優勝した市立船橋の選手のみなさん、関係者のみなさん、おめでとうございます!千葉県の代表として、甲子園で実力を発揮していただき、大活躍されることを祈っています。夏の高校野球千葉県大会は今日で終わりということになりますが、たくさんの熱戦ができる環境を整えてくださった全てのみなさん、ありがとうございました。
かとう裕太

母校の八千代松陰高校野球部が夏の高校野球千葉県大会で習志野高校を破り決勝進出

2025年7月25日、母校の八千代松陰高校野球部がZOZOマリンスタジアムでの準決勝で習志野高校と対戦し、2対1で勝利して、夏の高校野球千葉県大会で6年ぶりの決勝進出となりました😊大変厳しい試合で、習志野高校の美爆音の応援が鳴り響く中、プレッシャーに打ち勝って勝利しました⚾️終盤の応援は八千代松陰の青のプライドと習志野のレッツゴー習志野が続き、大変迫力がありました📣なかなか点が入らない、緊迫した接戦でしたが、最後まで守り切って勝ったのは次につながると思います。決勝は明後日27日、中央学院に勝利した市立船橋と戦うことになりました。しばらく決勝まで勝ち上がってもなかなか甲子園には届かなかったことが...