期日前投票

かとう裕太

千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)2日目 期日前投票で、かとう裕太に1票を

千葉県議会議員候補の、かとう裕太です。 2025年3月8日、千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)2日目は夕方から雨が降る中の選挙戦となりました。 雨が降り始めの頃に街頭演説を行った他、雨が強くなってきたので自転車には乗らず、歩いて活動をいたしました。 車から手を振ってくださったり、車のライトで応援してくださったり、同級生は車を近くに止めて、「頑張れ!応援しているよ!」と、声をかけてくれました。 ありがとうございます。 今回の千葉県議会議員補欠選挙の選挙戦は、新人の、かとう裕太にとって、大変厳しい選挙になっています。 どうかみなさんのお力を、かとう裕太にお貸しください。 かとう裕太に1票を、よろしくお願いいたします。 また、期日前投票が今日から始まっています。 「期日前投票に行ってきて、かとう裕太に入れてきたよ。」と仰っていただいた方もいらっしゃいました。 私も今日、妻と子どもたちと一緒に、期日前投票に行って、かとう裕太に1票を投じてきました。 通常は投票した後には申し出ると投票済証がもらえますが、子どもと一緒に選挙の投票に行くと、親子連れ投票記念証がもらえます。 投票後、立ち会いをされている方に伝えると、いただくことができます。 みなさんも是非、期日前投票に足をお運びいただいて、かとう裕太に1票を、よろしくお願いいたします。 明日も頑張って参ります!
千葉県

千葉県知事選挙2025が告示 立候補者や選挙の情勢は?28日から期日前投票も開始

2025年2月27日、千葉県知事選挙2025が告示されました。 千葉県知事選挙には届出順に以下の表の4人が立候補しました。 選挙の情勢等は、報道各社の情報等が出ましたら、まとめたいと思います。 千葉県知事選挙2025の投票日は、3月16日となります。 明日2月28日からは、期日前投票ができます。
千葉県

第50回衆議院議員総選挙2024の期日前投票が開始 投票所入場券がなくても投票できます

2024年10月16日、第50回衆議院議員総選挙の期日前投票が始まりました。 衆院選2024では投票所入場券の発送が香取市の場合、10月15日以降郵送されることになっています。 しかし、投票所入場券が届く前だったり、紛失したりした場合でも投票することができます。 衆議院議員選挙は選挙期間が12日間ありますので、投票日に投票が難しい方は、期日前投票もご活用ください。
千葉県

千葉県議会議員選挙2023の開票結果 香取市・神崎町・多古町選挙区

2023年4月9日に執行された、千葉県議会議員選挙2023の選挙結果が確定しました。投票率は千葉県全体で35.99%、香取市・神崎町・多古町選挙区で34.82%、香取市では33.03%となりました。 香取市では投票率が前回よりも6.70ポイント低下し、県内の選挙が行われた選挙区30のうち、28番目の投票率となりました。
千葉県

千葉県議会議員選挙2023 香取市の投票率は?

2023年4月9日20時に千葉県議会議員選挙2023の投票が終了し、香取市の投票率が発表されました。 香取市の投票率は、33.03%となりました。 香取市での開票については、午後9時10分から香取市民体育館で行われる予定です。
千葉県

4月9日は千葉県議会議員選挙2023の投票・開票日です

2023年4月8日をもって、千葉県議会議員選挙2023の選挙運動が終了します。 まずは候補者の方々、各陣営の方々、支援者の方々、関係者の方々、みなさん選挙戦お疲れ様でした。 千葉県議会議員選挙の選挙戦、大変な戦いだったと思います。 明日4月9日は選挙運動ができませんので、まずはゆっくりと身体を休めていただければと思います。 そして、4月9日は千葉県議会議員選挙2023の投票日・開票日です。 選挙権をお持ちのみなさんには、是非投票所に足を運んでいただき、貴重な1票を投じていただければと思います。
千葉県

千葉県議会議員選挙2023の期日前投票に行ってきました 統一地方選挙2023

先日、千葉県議会議員選挙2023の期日前投票に行ってきました。 行く日や時間帯にもよると思いますが、私が行った時には、期日前投票所は空いていて、すぐに投票することができました。 とても簡単に千葉県議会議員選挙2023の投票ができますので、残りは明日のみとなりますが、期日前投票での投票をおすすめいたします。
千葉県

千葉県議会議員選挙2023が告示 香取市・神崎町・多古町の候補者は? 統一地方選挙2023

2023年3月31日、千葉県議会議員選挙が告示され、統一地方選挙2023がスタートしました。 香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選挙区は、定数が2のところ、3人の候補者が立候補しました。千葉県議会議員選挙2023の香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選挙区の候補者は、前回2019年の県議会議員選挙と同じ顔ぶれとなりました。 千葉県議会議員選挙2023は、3月31日に告示され選挙戦がスタートしましたが、4月1日から期日前投票が可能となっています。 ただし、各支所では期日前投票が4月2日からとなっていることや、投票時間が市役所と違い午後6時までとなっていることなどがありますので、ご注意ください。
千葉県

千葉県議会議員選挙2023は4月9日が投票日 香取市役所での期日前投票は4月1日から 統一地方選挙2023

統一地方選挙の前半戦となる千葉県議会議員選挙2023は3月31日告示、4月9日投票・開票の日程で執行される予定です。 香取市と多古町、神崎町がひとつの選挙区となり2議席を争うかたちになってから、2回目の千葉県議選となります。 千葉県議会議員選挙2023の立候補者は3月31日の午後5時にならないと確定しませんが、報道等によると、定数2を超える立候補予定者の方々が事前審査等を進めており、激しい選挙戦となることが予想されているようです。 立候補者が確定しましたら、改めてお知らせしようと思います。
かとう裕太

香取市議会議員選挙2022 4日目は期日前投票のご報告もありました

自転車に乗って走り、ご挨拶いたしました。 たくさんの方々に手を振っていただいたり、「頑張れ!応援しているよ!」「期日前投票に行って、あなたに入れてきたよ!」と、あたたかい応援をいただきました。その後は街頭演説を各所で行い、かとう裕太の4年間の活動や基本政策についてお伝えさせていただきました。 各回それぞれ、わざわざ演説場所までお越しいただき、演説を聞いてくださった方々がいらっしゃいました。 寒い中演説をお聞きくださり、ありがとうございます。