イベント佐原の大祭秋祭り2022 1日目は雨の中 2022年10月7日から、佐原の大祭秋祭りが始まりました。1日目は朝から雨の1日となりました。途中雨が強くなった時間帯もあり、歩いているだけで結構濡れましたので、みなさん大変だったと思います。そんな天候の中ですが、3年ぶりの佐原の大祭秋祭りが開催できてよかったなと思います。少し前の天気予報とは変わって、明日、明後日はお天気が良くなりそうですので、久しぶりの3日間のお祭りを楽しめるといいなと思います。 2022.10.07イベント観光香取市のこと
かとう裕太後援会お祭り前の朝の佐原駅に立ってかとう裕太新聞をお配りいたしました 今日から佐原の大祭秋祭り 今朝は佐原駅に立って、かとう裕太新聞第20号をお配りいたしました。動いていないと肌寒い感じもする朝でした。曇り空でしたが、途中ぱらぱらと雨が降った時間帯もありました。今日から3日間、佐原の大祭秋祭りが開催されます。初日の天気予報は雨ですが、なんとか強く降らないで持ってほしいなと思うところです。佐原駅には佐原の大祭を観にきた観光の方も多くいらっしゃいました。まちはお祭り前のちょっとそわそわした感じの朝でした。かとう裕太新聞をお受け取りいただき、ありがとうございます。 2022.10.07かとう裕太後援会かとう裕太新聞政治活動香取市のこと
健康千葉県で899人が新型コロナウイルス感染症と診断 2022年10月6日千葉県公表 千葉県で新たに新型コロナウイルス感染症と診断された方々の数が公表されました。 https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2022/ncov20221006-1.html 発生届出の対象となる方は、以下の要件にあてはまる方、となります。 65歳以上の方 入院を要する方 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬の投与が必要な方又は重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な方 妊娠されている方 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2022.10.06健康医療防災香取市のこと
かとう裕太後援会かとう裕太新聞第20号令和4年9月香取市議会定例会報告号は10月8日折込予定 かとう裕太新聞第20号令和4年9月香取市議会定例会報告号が2022年10月8日の土曜日に香取市内の新聞に折込される予定です。お手にとってご覧いただけましたら幸いです。 2022.10.06かとう裕太後援会かとう裕太新聞一般質問予算交通健康医療委員会定例会市議会広報防災香取市のこと
かとう裕太後援会寒さ感じる大戸駅で雨の中かとう裕太新聞をお配りいたしました 今朝は大戸駅に立って、かとう裕太新聞をお配りいたしました。今日は風が強く、涼しいを通り越して寒さを感じました。途中雨が降ってきて、少し強くなってきました。今日は一日雨模様でしょうか。「寒い中ご苦労様」と、あたたかい声をかけていただきました。かとう裕太新聞を受け取っていただいて、ありがとうございます。あたたかくしてお出かけください。 2022.10.06かとう裕太後援会かとう裕太新聞政治活動香取市のこと
健康千葉県で1,030人が新型コロナウイルス感染症と診断 2022年10月5日千葉県公表 千葉県で新たに新型コロナウイルス感染症と診断された方々の数が公表されました https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2022/ncov20221005-1.html 発生届出の対象となる方は、以下の要件にあてはまる方、となります。 65歳以上の方 入院を要する方 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬の投与が必要な方又は重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な方 妊娠されている 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2022.10.05健康医療防災香取市のこと
かとう裕太後援会涼しくて過ごしやすい朝の香取駅でかとう裕太新聞をお配りいたしました 今朝は香取駅に立って、かとう裕太新聞をお配りいたしました。涼しくて過ごしやすい朝でした。「頑張ってね」と、あたたかい声をかけてくださった方や、わざわざ車を停めて、かとう裕太新聞を受け取りに来てくださった方もいらっしゃいました。ありがとうございます。昨日の夜時点では天気予報が雨だったので、どうかな、と思っていたのですが、今朝の予報は朝が曇りに変わっていました。最後にぱらぱらと雨が降ってきましたが、駅に立ててよかったです。 2022.10.05かとう裕太後援会かとう裕太新聞政治活動香取市のこと
かとう裕太後援会かとう裕太新聞第20号令和4年9月香取市議会定例会報告号が完成しました 10月8日に折込予定 かとう裕太新聞第20号令和4年9月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。 https://yutakato.jp/20220907qa/ いつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。 2022.10.04かとう裕太後援会かとう裕太新聞一般質問健康医療定例会市議会広報政治活動決算防災香取市のこと
健康千葉県で1,144人が新型コロナウイルス感染症と診断 2022年10月4日千葉県公表 千葉県で新たに新型コロナウイルス感染症と診断された方々の数が公表されました。 https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2022/ncov20221004-1.html 発生届出の対象となる方は、以下の要件にあてはまる方、となります。 65歳以上の方 入院を要する方 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬の投与が必要な方又は重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な方 妊娠されている方 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2022.10.04健康医療防災香取市のこと
かとう裕太後援会あたたかな日差しの水郷駅でかとう裕太新聞をお配りいたしました 今朝は水郷駅に立って、かとう裕太新聞をお配りいたしました。「朝早くからご苦労様です」「頑張ってね」と、あたたかい声をかけていただきました。ありがとうございます。今日はいい天気の清々しい朝でしたが、ちょっと気温が上がりそうな感じがする朝でした。かとう裕太新聞を受け取っていただき、ありがとうございます。 2022.10.04かとう裕太後援会かとう裕太新聞政治活動香取市のこと