千葉県

千葉県

千葉県議会議員選挙2023が告示 香取市・神崎町・多古町の候補者は? 統一地方選挙2023

2023年3月31日、千葉県議会議員選挙が告示され、統一地方選挙2023がスタートしました。 香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選挙区は、定数が2のところ、3人の候補者が立候補しました。千葉県議会議員選挙2023の香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選挙区の候補者は、前回2019年の県議会議員選挙と同じ顔ぶれとなりました。 千葉県議会議員選挙2023は、3月31日に告示され選挙戦がスタートしましたが、4月1日から期日前投票が可能となっています。 ただし、各支所では期日前投票が4月2日からとなっていることや、投票時間が市役所と違い午後6時までとなっていることなどがありますので、ご注意ください。
千葉県

千葉県議会議員選挙2023は4月9日が投票日 香取市役所での期日前投票は4月1日から 統一地方選挙2023

統一地方選挙の前半戦となる千葉県議会議員選挙2023は3月31日告示、4月9日投票・開票の日程で執行される予定です。 香取市と多古町、神崎町がひとつの選挙区となり2議席を争うかたちになってから、2回目の千葉県議選となります。 千葉県議会議員選挙2023の立候補者は3月31日の午後5時にならないと確定しませんが、報道等によると、定数2を超える立候補予定者の方々が事前審査等を進めており、激しい選挙戦となることが予想されているようです。 立候補者が確定しましたら、改めてお知らせしようと思います。
かとう裕太

かとう裕太の一般質問全文 令和5年3月香取市議会定例会−子育て支援・コンパス・地域おこし協力隊・LINE・新型コロナウイルス感染症対策

2023年3月2日、令和5年3月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の7番目で登壇して一般質問を行いました。 今回は、子育て支援、みんなの賑わい交流拠点コンパス、地域おこし協力隊、LINEの活用、新型コロナウイルス感染症対策について伺いました。 いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。
予算

予算審査特別委員会3日目は建設水道部・生活経済部の事業の予算案を審査 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月8日、令和5年3月香取市議会定例会での予算審査特別委員会の3日目が開催されました。 本日は主に建設水道部と生活経済部の事業の予算案について審査が行われました。 土木や上下水道、都市整備、農政や商工観光、環境安全や市民課に関する事業など多くの項目について質疑がありました。
予算

予算審査特別委員会2日目は教育部・福祉健康部の事業の予算案を審査 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月7日、予算審査特別委員会2日目が開催されました。 本日は主に教育部・福祉健康部の事業の予算案について審査されました。 学校教育や生涯学習、福祉や健康、子育て支援などに関連する事業について、多くの質疑が行われました。
一般質問

3月3日の一般質問3日目は5人の議員が質問 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月3日、令和5年3月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。 3日目の今日は5人の議員が一般質問を行いました。
かとう裕太

3月2日の一般質問2日目は5人の議員が質問 令和5年3月香取市議会定例会

2023年3月2日、令和5年3月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。 2日目の今日は5人の議員が一般質問を行いました。 かとう裕太は3月2日の2番目に登壇して一般質問を行いました。
予算

令和5年3月香取市議会定例会が開会しました かとう裕太は質疑を行いました

2023年2月20日、令和5年3月香取市議会定例会が開会しました。 3月議会には38件の議案、1件の諮問が提案されました。 かとう裕太は本日、本会議場で議案に対して質疑を行いました。 補正予算案の内容と、市道の廃止について伺いました。
一般質問

令和5年3月香取市議会定例会へ向けて全員協議会・議会運営委員会が開催

2023年2月13日、令和5年3月香取市議会定例会へ向けて全員協議会と議会運営委員会が開催されました。 全員協議会では、令和5年度香取市予算の概要や、在宅当番医制事業の終了、令和6年度末で第1期の事業が満了する水の郷さわらの今後などについて説明を受けました。 議会運営委員会では、令和5年3月香取市議会定例会の議会運営について、決定しました。 令和5年3月定例会でも、かとう裕太は一般質問を行う予定で、全体の7番目、3月2日の2番目に登壇して一般質問を行います。 3月定例会は4月から始まる新年度予算の審査・審議が行われますので、最後まで確りと審議して参ります。
交通

成田国際空港騒音対策委員会香取・神崎地区部会が開催

2023年2月10日、香取市役所で成田国際空港騒音対策委員会香取・神崎地区部会が開催されました。 かとう裕太は香取市成田国際空港対策特別委員長として出席いたしました。 部会では成田国際空港株式会社様から、成田空港の現状と更なる機能強化について、説明を受けた後、第47回成田国際空港騒音対策委員会への要望・質問事項について審議いたしました。 その中で、今後の『新しい成田空港』構想のコンセプトにつき、ワンターミナル構想に関連して質問、意見を述べさせていただきました。 成田国際空港は、2028年度末に完成予定のB滑走路の延伸と、C滑走路の新設、その後の新しいターミナル構想など、これから大きく進化していく過程にあります。 それに伴い、騒音対策をはじめとして、検討すべき課題も多くなってくると考えます。 そういったところを確りと議論をして、国や県、近隣自治体のみなさんや住民のみなさんとともに、同じ方向を向いて進んでいけるようにできればと思っています。