広報

かとう裕太

かとう裕太の一般質問全文 令和5年3月香取市議会定例会−子育て支援・コンパス・地域おこし協力隊・LINE・新型コロナウイルス感染症対策

2023年3月2日、令和5年3月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の7番目で登壇して一般質問を行いました。 今回は、子育て支援、みんなの賑わい交流拠点コンパス、地域おこし協力隊、LINEの活用、新型コロナウイルス感染症対策について伺いました。 いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。
イベント

みんなの賑わい交流拠点コンパスがオープン 内覧会に行ってきました

2022年12月25日、みんなの賑わい交流拠点コンパスがオープンしました。 コンパスのオープンに伴い、セレモニーやイベントが行われました。 また、コンパスの内覧会が開催されましたので、完成したばかりの施設を見学させていただきました。 新しい図書館の運営時間は9時から19時まで有人の対応で、19時から22時は自動貸出機での貸し出しが可能と、サービスが拡大されます。 いろいろな使い方ができる新しい施設ですので、是非ご活用いただければと思います。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第23号令和4年12月香取市議会定例会報告号が完成しました 12月3日に折込予定

かとう裕太新聞第23号令和4年12月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞第23号では、12月議会で審議されたことや、これから変わること、かとう裕太の一般質問などをまとめています。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。かとう裕太新聞第23号は、いつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。新聞を購読されていらっしゃらない方は、ご連絡いただければ、一定の期間を除いてお届けにあがります。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第20号令和4年9月香取市議会定例会報告号は10月8日折込予定

かとう裕太新聞第20号令和4年9月香取市議会定例会報告号が2022年10月8日の土曜日に香取市内の新聞に折込される予定です。お手にとってご覧いただけましたら幸いです。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第20号令和4年9月香取市議会定例会報告号が完成しました 10月8日に折込予定

かとう裕太新聞第20号令和4年9月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。 https://yutakato.jp/20220907qa/ いつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。
イベント

橘ふれあい公園パークゴルフ場がオープン 10月9日まで市民に無料開放 市民大会は10日

2022年10月1日、橘ふれあい公園パークゴルフ場がオープンしました。8時30分のオープン時間にはたくさんの方々がいらっしゃっており、順番を待っての入場となりました。みなさん広くて新しいコースでのパークゴルフを楽しんでいらっしゃいました。10月1日から9日までは、市民無料体験会として、香取市在住の方(香取市在勤者・在学者を含む)は、無料でパークゴルフ場を利用することができますので、身分を証明するもの(免許証、保険証、社員証、学生証等)をお持ちください。10月10日には、香取市民パークゴルフ大会が開催される予定です。
かとう裕太後援会

佐原駅に立ってかとう裕太新聞をお配りしました 来週は佐原の大祭秋祭り

今朝は佐原駅に立って、かとう裕太新聞をお配りいたしました。早朝は涼しかったですが、日が昇って、かとう裕太新聞を配っていると、汗ばむくらいぽかぽかとした秋らしい朝でした。たくさんの方々に、かとう裕太新聞を受け取っていただきました。朝のお忙しい時間にわざわざ足を止めて、声をかけてくださった方々もいらっしゃいました。ありがとうございました。佐原駅の入口には、「歓迎佐原の大祭」の提灯が飾られていました。もう来週は佐原の大祭秋祭りが始まりますね。たくさんの方々がいらっしゃると思いますので、感染症対策を確りとしながらお祭りを楽しめればいいなと思います。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第19号令和4年6月香取市議会定例会報告号が完成しました 7月24日に折込予定

かとう裕太新聞第19号令和4年6月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。いつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。
予算

令和4年6月香取市議会定例会が閉会しました かとう裕太は本会議で質疑 閉会後は全員協議会で質疑

6月議会では14件の議案、2件の発議案、2件の諮問、3件の請願が審議されました。本会議の冒頭では、橘ふれあい公園パークゴルフ場に関する議案第5号と7号の撤回を香取市側が申し入れたことに対して、かとう裕太は質疑をいたしました。また、本会議で追加議案が3件提案され、かとう裕太は質疑を行いました。その他にも、かとう裕太は、バス事業者・タクシー事業者への支援金や、子ども1人あたり2万円の給付金、妊産婦への1人あたり2万円の給付金、農業者への1事業者あたり3万円の支援金、中小企業者への1事業者あたり3万円の支援金の他、公園の遊具の整備や放課後児童クラブの新設について質疑を行いました。
イベント

水郷佐原あやめパーク開園50周年記念式典が開催されました ハナショウブはこれから見頃

2022年6月4日、水郷佐原あやめパーク開園50周年記念式典が開催されました。式典の中では佐原囃子の演奏も行われました。水郷佐原あやめ祭りが5月28日から6月19日の日程で開催されていますが、今日現在パーク内のハナショウブは3部咲き、といった感じで、これからが見頃を迎えそうな感じです。世界に1枚だけのポケモンマンホール『ポケふた』もあります。