かとう裕太後援会かとう裕太新聞第17号令和3年12月香取市議会定例会報告号は1月29日折込予定 かとう裕太新聞第17号令和3年12月香取市議会定例会報告号が2022年1月29日の土曜日に香取市内の新聞に折込される予定です。お手にとってご覧いただけましたら幸いです。 2022.01.28かとう裕太後援会一般質問予算健康全員協議会公共施設医療千葉県委員会定例会市議会広報政治活動防災香取市のこと
かとう裕太後援会香取市議会議員の4年の任期をいただいてから3年が経過 3年目の2021年を振り返って 2018年12月16日執行の香取市議会議員選挙によって与えていただいた2018年12月27日からの香取市議会議員の4年の任期のうち、3年が経過しました。香取市議会議員としての3年目を振り返りたいと思います。 2021.12.30かとう裕太後援会一般質問予算企業健康医療千葉県委員会定例会市議会政治活動決算質疑防災香取市のこと
一般質問令和3年12月香取市議会定例会に向けて議会運営委員会が開催 2021年11月22日に、議会運営委員会が開催されました。議会運営委員会では、令和3年12月香取市議会定例会へ向けて、会議の進め方などについて話し合われました。かとう裕太は12月議会でも一般質問を行う予定で、12月9日に登壇する予定となっています。 2021.11.22一般質問千葉県委員会定例会市議会香取市のこと
かとう裕太後援会かとう裕太新聞第16号令和3年9月香取市議会定例会報告号は11月3日折込予定 衆議院議員総選挙も終わりましたので、かとう裕太新聞第16号令和3年9月香取市議会定例会報告号が2021年11月3日の水曜日に香取市内の新聞に折込される予定です。お手にとってご覧いただけましたら幸いです。 2021.11.02かとう裕太後援会一般質問予算公共施設千葉県委員会子育て定例会市議会広報政治活動教育決算福祉経済衛生質疑防災香取市のこと
千葉県第49回衆議院議員総選挙は自民・公明の与党が293議席、野党・他が172議席を獲得 2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙の投開票が行われ、議席数が確定しました。自民党・公明党の与党が選挙前305議席から293議席へ、野党・他が選挙前の156議席から172議席となりました。 2021.11.01千葉県政治選挙香取市のこと
千葉県2021年10月31日は第49回衆議院議員総選挙の投票日 第25回最高裁判所裁判官国民審査も 2021年10月31日は第49回衆議院議員総選挙の投票日です。今回の選挙も期日前投票がかなり活用されたようですが、やはり当日投票に行く、という方もまだまだたくさんいらっしゃると思います。お気をつけて投票にお出かけください。棄権も投票行動のひとつですが、個人的には棄権をするなら自分なりの理由を持って棄権をするようにしたいな、というのが、まだ選挙権を持たなかった学生時代からの考えです。 2021.10.31千葉県政治選挙香取市のこと
千葉県第49回衆議院議員総選挙が公示 投票日は10月31日 千葉10区は4人が立候補 2021年10月19日、第49回衆議院議員総選挙が公示されました。香取市を含む選挙区である千葉10区では、4人の候補者が立候補しました。投票日は10月31日となっていますが、10月20日から期日前投票ができるようになっています。 2021.10.19千葉県政治選挙香取市のこと
健康千葉県ワクチン接種センターが開設 予約開始は9月14日から 新型コロナワクチンの接種について、千葉県ワクチン接種センターが開設されることになりました。千葉県ワクチン接種センターでの接種の予約は、9月14日(火曜日)9時から開始される予定です。予約方法は、専用webサイトからの申し込みのみとなりますが、妊婦の方は、千葉県ワクチン接種センターコールセンター(0120-425-072)から電話予約できるようです。 2021.09.12健康医療千葉県防災香取市のこと
千葉県齋藤功貴選手が馬術障害飛越競技に出場予定 香取市岩部在住・北総乗馬クラブ所属 2021年8月3日から開催される東京オリンピックの馬術障害飛越に香取市岩部在住で北総乗馬クラブ所属の齋藤功貴選手が出場する予定です。齋藤功貴選手は馬術障害飛越競技の個人と団体に出場予定で、競技日程は8月3日に個人予選、4日に個人決勝、6日に団体予選、7日に団体決勝が開催される予定です。 2021.08.03千葉県香取市のこと
千葉県千葉県に緊急事態宣言が発出 令和3年8月2日から31日まで 令和3年8月2日(月曜日)から31日(火曜日)までの期間で千葉県に緊急事態宣言が発出されました。酒類又はカラオケ設備を提供する飲食店、カラオケ店、結婚式場等に対して、休業が要請されています。 ただし、酒類及びカラオケ設備の提供(利用者による酒類の店内持ち込みを含む)を取りやめる場合は、営業時間を20時までに短縮しての時短営業が要請されます。 2021.08.02千葉県経済香取市のこと