広域

かとう裕太

かとり農業協同組合の令和7年度第24回通常総代会に伺いました 神崎ふれあいプラザで開催

[temp id=2] 2025年3月22日、神崎ふれあいプラザで開催された、かとり農業協同組合の令和7年度第24回通常総代会に伺い、ごあいさつをさせていただきました。 農業を取り巻く環境としては、様々な課題が出てきているのが現状ですが、JAかとりにおいては色々な対策を実行していくということですので、それらの取り組みを支援して参りたいと思います。
かとう裕太

千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)7日目 6か所で演説と自転車

千葉県議会議員候補の、かとう裕太です。 千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)7日目の朝は、下総神崎駅からスタート。 「期日前投票で加藤さんに入れてきたよ」「家族であなたに投票したよ」とあたたかい声をいただきました😊 また、歩道橋の上から手を振って応援してくださる方もいらっしゃいました👋🤗 「昨日雨の中自転車で走ってたでしょ!見たよ!」と仰ってくださった方もいらっしゃいました🚲 ありがとうございます‼️ その後は自転車で各地を回り、かとう裕太の選挙カーを追いかけながら、合計6か所で演説をさせていただきました。 各地でそれぞれ、かとう裕太の演説を聞くためにお越しいただきまして、あ...
かとう裕太

千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)6日目 雨の中自転車と街頭演説

千葉県議会議員候補の、かとう裕太です。 千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)6日目の朝は、小見川駅からスタートしました。 「頑張ってください」と声をかけてくださる学生さんや、「明日期日前投票に行くから、加藤さんに投票してくるね。」と、仰っていただいた方々がいらっしゃいました。 ありがとうございます😊 午前中には扇島で街頭演説をいたしました。 わざわざ出てきていただいた方に「前より演説が上手くなったね」と仰っていただきました。 政治家として6年間で少しは成長できていたらいいなと思います。 午後は雨の中でしたが自転車で神崎町から香取市を走りました。 途中街頭演説を2回行いましたが...
かとう裕太

千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)2日目 期日前投票で、かとう裕太に1票を

千葉県議会議員候補の、かとう裕太です。 2025年3月8日、千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)2日目は夕方から雨が降る中の選挙戦となりました。 雨が降り始めの頃に街頭演説を行った他、雨が強くなってきたので自転車には乗らず、歩いて活動をいたしました。 車から手を振ってくださったり、車のライトで応援してくださったり、同級生は車を近くに止めて、「頑張れ!応援しているよ!」と、声をかけてくれました。 ありがとうございます。 今回の千葉県議会議員補欠選挙の選挙戦は、新人の、かとう裕太にとって、大変厳しい選挙になっています。 どうかみなさんのお力を、かとう裕太にお貸しください。 かとう裕太に1票を、よろしくお願いいたします。 また、期日前投票が今日から始まっています。 「期日前投票に行ってきて、かとう裕太に入れてきたよ。」と仰っていただいた方もいらっしゃいました。 私も今日、妻と子どもたちと一緒に、期日前投票に行って、かとう裕太に1票を投じてきました。 通常は投票した後には申し出ると投票済証がもらえますが、子どもと一緒に選挙の投票に行くと、親子連れ投票記念証がもらえます。 投票後、立ち会いをされている方に伝えると、いただくことができます。 みなさんも是非、期日前投票に足をお運びいただいて、かとう裕太に1票を、よろしくお願いいたします。 明日も頑張って参ります!
かとう裕太

かとう裕太と語る会ミニ集会を山田公民館で開催

2025年2月22日、かとう裕太と語る会ミニ集会を山田公民館で開催いたしました。 参加されたみなさんから、今後の取り組みや自治体との関わり方など、質問やご意見等をいただきました。 ありがとうございます。 次回は3月1日土曜日に小見川市民センター301研修室、3月2日日曜日にコンパスメディアスペースで開催する予定です。 是非ご参加ください。
かとう裕太

かとう裕太と語る会ミニ集会を神崎ふれあいプラザで開催しました

2025年1月18日、神崎ふれあいプラザで、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催いたしました。 今回も、かとう裕太からお話をした後、ご質問やご意見をいただく、というスタイルで行いました。 参加されたみなさんからは、成田空港の機能強化やAIの活用、乾杯条例や、かとう裕太のこれまでの活動など多岐に渡る事項について、ご質問やご意見をいただきました。 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 明日、1月19日には多古町で、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催する予定となっています。 かとう裕太と語る会ミニ集会は参加費無料、事前申込不要ですので、お気軽にお越しください。
かとう裕太

令和7年香取市消防団消防出初式に出席いたしました

2025年1月11日に令和7年香取市消防団消防出初式が開催されました。 出初式は俳句の新年の季語になっている恒例行事です。 千葉県知事表彰をはじめ、受賞されたみなさん、おめでとうございます。 消防団のみなさんの日頃の活動に敬意を表するとともに、感謝を申し上げます。 ありがとうございます。
かとう裕太

2024年もありがとうございました!2025年もよろしくお願いいたします!

2024年も残すところあとわずかとなりました。 2022年12月の香取市議会議員選挙にみなさんのおかげで当選させていただいてから2年、議員になってから6年目の年も色々なことがありました。 プライベートでは2人目の子どもが生まれ、子どもを育てる喜びと子育ての大変さをさらに深く実感いたしました。 議会では成田国際空港対策特別委員会の委員長、総務政策常任委員会の副委員長を引き続き務めさせていただきました。 総務政策常任委員会では、選挙の投票率向上について所管事務調査を行い、選挙管理委員会に対して提言を行いました。 かとう裕太は2024年も全ての議会で一般質問を行いました。 初当選から全ての議会で合計24回の一般質問を行い、これまで850以上の質問、要望、提案を行政に対して投げかけ、いろいろなことを実現して参りました。 また、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催し、みなさんの声を直接伺う機会を拡充するなど、新たな取り組みも実施させていただきました。 これだけの活動ができたのも、いつも応援してくださり、支えてくださるみなさんのおかげだと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 2025年も香取市をより住みやすいまちにできるよう、確りと活動して参りたいと思います。 来年も、かとう裕太の活動をチェックしていただけたらと思います。 本年もありがとうございました。 2025年もよろしくお願いいたします。
かとう裕太

かとう裕太新聞第33号令和6年12月香取市議会定例会報告号が完成 1月5日に折込予定

かとう裕太新聞第33号令和6年12月香取市議会定例会報告号が完成いたしました。 かとう裕太新聞第33号令和6年12月香取市議会定例会報告号 一般質問の内容を中心に議会報告や活動報告をまとめています。 今回の議会報告で、かとう裕太新聞の発行部数は累計77万部を超えました。 初当選から約6年間市議会議員として活動を行い、しっかりとご報告して参りました。 これからもコツコツと活動を積み重ね、ご報告を継続して参ります。 かとう裕太新聞は2025年1月5日の新聞に折込予定です。 お手にとってお読みいただけましたら幸いです。
かとう裕太

かとう裕太と語る会ミニ集会を山田公民館と小見川市民センターで開催 ありがとうございました

2024年12月21日、午前中は山田公民館、午後は小見川市民センターで、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催いたしました。 かとう裕太からお話をした後、ご質問やご意見をいただく、というスタイルで行いました。 参加された方々からは、成田空港の機能強化や農業輸出、人口減少問題、スローシティ、地域おこし協力隊、政務活動費、子育て支援、企業・起業支援など、多岐に渡るご質問やご意見をいただきました。 各自治体で対応できることももちろんありますが、もっと広域的な視点で考えて解決していかなければならないことも多いなと再度実感したところですので、ご意見を真摯に受け止めて、確りと対応して参りたいと思います。 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。