観光

イベント

佐原の大祭夏祭り2022 3日目が開催 3日間お疲れ様でした

2022年7月17日、佐原の大祭夏祭りの3日目が開催されました。3日目は途中雨もありましたが、全体的にいい天気に恵まれました。みなさん3日間お疲れ様でした。
イベント

佐原の大祭夏祭り2022が開催 2日目も賑わう

2022年7月16日、佐原の大祭夏祭りの2日目が開催されました。雨も降ったり止んだりでしたが、比較的涼しい中での夏祭り2日目となったように思います。
イベント

佐原の大祭夏祭り2022が開催 1日目は雨の中でも久しぶりの祭り

2022年7月15日、佐原の大祭夏祭りの1日目が開催されました。普段とは違う感染症対策等のしながらのお祭りで、生憎の雨模様でしたが、久しぶりに佐原の大祭が開催され、みなさん楽しんでいらっしゃいました。出店の出店もあり、香取市内外の方々も、お祭りの雰囲気を思う存分味わうことができたのではないかと思います。雨の中の山車の曳き廻しは大変だったと思いますが、みなさんお疲れ様でした。2日目は天気が回復することを祈っています。
イベント

佐原の大祭夏祭り2022年は7月15日から7月17日まで開催 3日間各町乱曳き 出店も出店予定

2022年の佐原の大祭夏祭りは、7月15日(金曜日)から7月17日(日曜日)の日程で開催されることが発表されました。新型コロナウイルス感染症対策をしながらのお祭りとなりますので、気をつけるところがたくさんあるかと思いますが、久々に佐原の大祭夏祭りが開催されることになりました。2022年の曳き廻しは、3日間、各町乱曳きとなるとのことです。出店も出店する予定です。
イベント

かとう裕太の一般質問は6月10日午前10時からの予定 令和4年6月香取市議会定例会

令和4年6月香取市議会定例会では、6月8日、9日、10日に一般質問が行われる予定です。6月10日の午前10時から、かとう裕太も一般質問を行う予定です。今回で14回目の一般質問になりますが、いつものように伺いたいことが多いので、早口になりすぎないように気をつけたいと思います。議会はインターネット中継もされていますし、録画も観られますので、そちらでもご覧いただけます。
イベント

水郷佐原あやめパーク開園50周年記念式典が開催されました ハナショウブはこれから見頃

2022年6月4日、水郷佐原あやめパーク開園50周年記念式典が開催されました。式典の中では佐原囃子の演奏も行われました。水郷佐原あやめ祭りが5月28日から6月19日の日程で開催されていますが、今日現在パーク内のハナショウブは3部咲き、といった感じで、これからが見頃を迎えそうな感じです。世界に1枚だけのポケモンマンホール『ポケふた』もあります。
テレビ

郷ひろみさんが香取市のまちや農園リゾートを歩く 千鳥さんの相席食堂

2022年4月19日、テレビ朝日系列の『相席食堂』で、香取市が取り上げられました。スーパースターの郷ひろみさんが香取市内を巡って、色々なところを紹介してくださいました。ロケは佐原の樋橋(ジャージャー橋)から始まるのですが、郷ひろみさんの雰囲気と、MCの千鳥さんのツッコミとが相まって、楽しい感じの番組になっています。味の三要素は忘れられなくなりそうです。
イベント

映画『大河への道』香取市特別先行上映会が開催 全国公開は5月20日から

2022年4月10日、映画『大河への道』香取市特別先行上映会が開催されました。映画『大河への道』の香取市特別先行上映会は午前の部、午後の部の2部制で行われ、中西健二監督と出演された俳優の和田正人さんの舞台あいさつなどもあわせて行われました。映画『大河への道』は、落語を超えた究極の話芸とも言われる立川志の輔さんの創作落語「伊能忠敬物語―大河への道―」を原作とするもので、伊能忠敬先生がとりあげられ、市内でも撮影が行われています。
予算

予算審査特別委員会3日目は建設水道部・生活経済部の事業の予算案を審査 令和4年3月香取市議会定例会

2022年3月9日、令和4年3月香取市議会定例会での予算審査特別委員会の3日目が開催されました。本日は主に建設水道部と生活経済部の事業の予算案について審査が行われました。土木や上下水道、都市整備、農政や商工観光、環境安全や市民課に関する事業など多くの項目について質疑がありました。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第14号令和3年3月香取市議会定例会報告号は2021年4月11日に折込予定です

かとう裕太新聞第14号令和3年3月香取市議会定例会報告号が2021年4月11日の日曜日に香取市内の新聞に折込される予定です。お手にとってご覧いただけましたら幸いです。