選挙参議院議員選挙の選挙公報が公開 政見放送も始まる 第25回参議院議員通常選挙の選挙公報が公開されました。また、政見放送も始まります。国、そして世界の行く先を決めるかもしれない重要な選挙です。期日前投票も可能ですので、是非投票に行きましょう。 2019.07.09選挙
選挙参議院選挙が公示-定数3の千葉県選挙区には6人が立候補。定数50の比例代表は155人が立候補。 2019年7月4日に第25回参議院議員通常選挙が公示され、17日間の選挙戦が始まりました。千葉県選挙区では定数3のところ、6人が立候補し、激しい戦いになりそうです。定数50の比例代表には155人が立候補。合計370人が立候補し、女性104人、割合は28.1%で過去最高となりました。 2019.07.04選挙
選挙参議院議員選挙は2019年7月4日公示、7月21日が投票日です-参院選の投票の方法は? 第25回参議院議員通常選挙が2019年7月4日公示、7月21日投票で行われます。参議院議員選挙の制度や投票の仕方などをまとめてみました。日本や世界の行く先を決めるかもしれない選挙です。期日前投票も可能ですので是非投票に行っていただきたいと思います。 2019.07.03選挙
選挙神崎町長選挙開票結果-2019年6月23日投開票 2019年6月18日に告示され、6月23日に投票、開票された神崎町長選挙の開票結果が発表されました。 立候補届出番号順の開票結果は以下の通りです。 2019.06.23選挙
選挙神崎町長選挙に3人が立候補。2019年6月23日投開票 2019年6月18日に石橋輝一町長の死去に伴う神崎町長選挙が告示されました。立候補者は3名となり、6月23日の日曜日に投開票される予定です。期日前投票は6月19日(水)から22日(土)までの午前8時30分から午後8時の間に役場1階小会議室にて行うことができます。神崎町では2019年7月16日告示、7月21日投開票の町議会議員選挙も予定されています。 2019.06.18選挙
選挙2019年統一地方選挙千葉県議会議員選挙香取市・神崎町・多古町選挙区の結果 2019年の統一地方選挙の前半戦、3月29日に告示された千葉県議会議員選挙は4月7日に投開票が行われました。結果は、以下の通りです。4月8日は始発の時間から佐原駅に立ってかとう裕太新聞をお配りしていました。 2019.04.08選挙香取市のこと
一般質問広報かとりの2019年4月1日号が発行されました。新しい制度なども紹介されています。 広報かとり4月号が発行されています。是非お読みください。ゴールデンウィーク中の公共施設の業務のお休みについての情報も掲載されています。また、市民のみなさんの安心安全に関連して、かとう裕太の一般質問でも触れさせていただいた、新しくなるハザードマップや、防災行政用無線の戸別受信機についてなどの情報も掲載されています。 2019.04.05一般質問予算広報選挙防災香取市のこと
政治千葉県議会議員選挙でも期日前投票が可能です 2019年3月29日告示、4月7日投票の千葉県議会議員選挙の選挙戦が繰り広げられています。香取市・神崎町・多古町選挙区では、3名の候補者が立候補しています。立候補届け出順に、谷田川充丈(やたがわみつたけ)候補、戸村勝幸(とむらかつゆき)候補、伊藤和男(いとうかずお)候補の3名です。 2019.04.04政治選挙香取市のこと
かとう裕太後援会かとう裕太新聞6号が完成しました!平成31年3月香取市議会定例会議会報告 平成31年3月香取市議会定例会についてまとめた、かとう裕太新聞第6号が完成しました。3月議会の報告号です。早速駅でお配りしようと思いましたが、3月29日告示、4月7日投票の千葉県議会議員選挙に入りますので、お配りするのはその後になりそうです。 2019.03.28かとう裕太後援会一般質問予算公共施設委員会定例会市議会広報政治活動教育経済行政視察選挙防災香取市のこと
選挙2019年は選挙イヤー。千葉県議会議員選挙は4月7日が投票日です 千葉県議会議員選挙は3月29日告示、4月7日投票です。12年に1度の亥年選挙ということで、2019年には統一地方選挙や参議院選挙など全国で選挙が行われる選挙イヤーです。香取市議会議員選挙は前の年に行われていますので、香取市のみなさんはちょっと選挙が少なめです。 2019.03.27選挙