かとう裕太

令和6年香取市消防団消防出初式が開催されました

2024年1月6日に令和6年香取市消防団消防出初式が開催されました。出初式は俳句の新年の季語になっている恒例行事です。千葉県知事表彰をはじめ、受賞されたみなさん、おめでとうございます。みなさんの日頃の活動に敬意を表するとともに、感謝を申し上げます。
防災

謹賀新年 2024年もよろしくお願いいたします

石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災されたみなさまに心からお見舞い申し上げます。また、被災者救済と被災地復興支援のためにご尽力されているみなさまに深く敬意を表します。被災地では、余震が続く中、不安が募る状況が続いておられると思いますが、みなさまの安全と、一日も早い復興をお祈りしております。あけましておめでとうございます。香取市議会議員の、かとう裕太です旧年中は大変お世話になりました2024年もよろしくお願いいたします
かとう裕太

2023年もありがとうございました!2024年もよろしくお願いいたします!

2023年も残すところあとわずかとなりました。2022年12月の香取市議会議員選挙にみなさんのおかげで当選させていただいてから1年、2期目の最初の年も色々なことがありました。簡単に2023年を振り返ってみたいと思います。会派香取の未来を当選同期の成毛議員、藤木議員、井上議員と結成し、代表を仰せつかりました。9月議会では、かとう裕太が提出者、香取の未来のみなさんが賛成者となって、香取市地元のものでの乾杯を推進する条例を議員提案で提出し、全会一致で可決されました。
かとう裕太

かとう裕太の一般質問全文 令和5年12月香取市議会定例会−子育て支援・スマート農業・コンパス

2023年12月7日、令和5年12月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の8番目で登壇して一般質問を行いました。今回は、子育て支援、スマート農業、コンパスについて伺いました。いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。
かとう裕太

令和5年12月香取市議会定例会が閉会 かとう裕太は本会議で質疑

2023年12月15日、令和5年12月香取市議会定例会が閉会しました。12月議会では14件の議案、1件の陳情、1件の発議案が審議されました。かとう裕太は追加提出された、一般会計補正予算について、質疑をいたしました。今回もいつもと同じように、かとう裕太新聞を作成して、12月議会の報告をする予定です。
かとう裕太

生活経済建設常任委員会が開催 令和5年12月香取市議会定例会

2023年12月12日、令和5年12月香取市議会定例会における生活経済建設常任委員会が開催されました。委員会での審査が終わると、本会議で審議されることになります。最後まで確りと審議して参ります。
かとう裕太

2つの常任委員会が開催 かとう裕太は総務政策常任委員会で質疑 令和5年12月香取市議会定例会

2023年12月11日、令和5年12月香取市議会定例会における総務政策常任委員会、福祉教育常任委員会が開催されました。かとう裕太は副委員長を務めさせていただいている総務政策常任委員会に出席し、いつものように質疑を行いました。今回は、補正予算の詳細や条例の改正について質疑をいたしました。また、所管事務調査を行い、香取市の公共交通について議論をいたしました。明日は生活経済建設常任委員会が開催される予定です。委員会での審査が終わると、本会議で審議されることになります。最後まで確りと審議して参ります。
イベント

第15回香取小江戸マラソン大会は2023年12月10日開催

2023年12月10日、第15回香取小江戸マラソン大会が開催されます。https://katorikoedo-marathon.jp/天候や条件に恵まれて、無事に大会が開催されることを願っています。出場されるみなさん、最後まで頑張ってください!当日は交通規制等もありますので、ご注意ください。
かとう裕太

12月8日の一般質問3日目は4人の議員が質問 令和5年12月香取市議会定例会

2023年12月8日、令和5年12月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。3日目の今日は4人の議員が一般質問を行いました。
かとう裕太

12月7日の一般質問2日目は4人の議員が質問 かとう裕太も一般質問 令和5年12月香取市議会定例会

2023年12月7日、令和5年12月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。2日目の今日は4人の議員が一般質問を行いました。かとう裕太は本日登壇して一般質問を行いました。