千葉県2021年10月31日は第49回衆議院議員総選挙の投票日 第25回最高裁判所裁判官国民審査も 2021年10月31日は第49回衆議院議員総選挙の投票日です。今回の選挙も期日前投票がかなり活用されたようですが、やはり当日投票に行く、という方もまだまだたくさんいらっしゃると思います。お気をつけて投票にお出かけください。棄権も投票行動のひとつですが、個人的には棄権をするなら自分なりの理由を持って棄権をするようにしたいな、というのが、まだ選挙権を持たなかった学生時代からの考えです。 2021.10.31千葉県政治選挙香取市のこと
千葉県第49回衆議院議員総選挙が公示 投票日は10月31日 千葉10区は4人が立候補 2021年10月19日、第49回衆議院議員総選挙が公示されました。香取市を含む選挙区である千葉10区では、4人の候補者が立候補しました。投票日は10月31日となっていますが、10月20日から期日前投票ができるようになっています。 2021.10.19千葉県政治選挙香取市のこと
かとう裕太後援会かとう裕太新聞第16号令和3年9月香取市議会定例会報告号が完成しました かとう裕太新聞第16号令和3年9月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。 https://yutakato.jp/20210909qa/ いつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。 2021.10.18かとう裕太後援会一般質問予算健康公共施設医療委員会子育て定例会市議会広報政治活動教育決算福祉経済衛生質疑香取市のこと
健康香取市に居住地がある方2人の新型コロナウイルス感染症感染が確認 2021年10月15日千葉県公表 居住地が香取市内にある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2021.10.16健康医療防災香取市のこと
健康香取市に居住地がある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認 2021年10月12日千葉県公表 居住地が香取市内にある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2021.10.12健康医療防災香取市のこと
健康香取市に居住地がある方2人の新型コロナウイルス感染症感染が確認 2021年10月5日千葉県公表 居住地が香取市内にある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2021.10.05健康医療防災香取市のこと
定例会令和3年9月香取市議会定例会が閉会しました 追加議案に質疑 2021年9月28日、令和3年9月香取市議会定例会が閉会しました。9月議会には15件の議案、1件の発議案、12件の決算認定、5件の諮問、6件の報告が提出されました。かとう裕太は追加提出された2議案について、本会議場で質疑を行いました。今回もいつもと同じように、かとう裕太新聞を作成して、9月議会の報告をする予定です。 2021.09.28定例会市議会決算質疑香取市のこと
健康香取市に居住地がある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認 2021年9月28日千葉県公表 居住地が香取市内にある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2021.09.28健康医療防災香取市のこと
一般質問かとう裕太の一般質問全文 令和3年9月香取市議会定例会−子育て・防災・ワクチン接種 2021年9月9日、令和3年9月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の9番目で登壇して一般質問を行いました。今回は多様性を前提とした上で、子どもを産みやすく・育てやすく・暮らしやすいまちづくり、災害対策・安心安全なまちづくり、新型コロナワクチンの接種について伺いました。いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。今回も、かとう裕太の質問だけで10,000字を超えていますので、お読みになる際はご注意ください。 2021.09.27一般質問健康医療子育て定例会市議会教育衛生防災香取市のこと
健康香取市に居住地がある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認 2021年9月25日千葉県公表 居住地が香取市内にある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2021.09.26健康医療防災香取市のこと