かとう裕太

一般質問

令和4年6月香取市議会定例会に向けて議会運営委員会・全員協議会が開催

2022年5月24日、議会運営委員会・全員協議会が開催されました。議会運営委員会では、令和4年6月香取市議会定例会へ向けて、会議の進め方などについて話し合われました。全員協議会では、市有財産である旧あやめ荘の千葉県警察本部への売却について、旧八都第二小学校・旧小見川南小学校の学校跡地利活用事業者募集について、小中学校の統合等を含む香取市学校等適正配置計画実施プラン第二次改訂版(案)について、市職員による公費の不正使用(私物購入)事案について、香取広域市町村圏事務組合の次期一般廃棄物処理施設整備事業について説明を受け、質疑を行いました。
かとう裕太後援会

35歳になりました! あたたかい誕生日祝いのメッセージありがとうございます!

2022年5月18日、かとう裕太は誕生日を迎え、35歳になりました。たくさんのあたたかいお祝いメッセージ、ありがとうございます。返信が遅くなってしまうかもしれませんが、お返事させていただきます。こうやって多くの方々からお祝いのお言葉をいただけるのは、とても幸せなことだな、と実感しています。35歳になったからといって、突然何かが変わったわけではありませんが、この誕生日をひとつの新たなスタートとして、さらに日々の活動に精進して参りたいと思います。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第18号令和4年3月香取市議会定例会報告号は4月3日折込予定

かとう裕太新聞第18号令和4年3月香取市議会定例会報告号が2022年4月3日の日曜日に香取市内の新聞に折込される予定です。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第18号令和4年3月香取市議会定例会報告号が完成しました 4月3日折込予定

かとう裕太新聞第18号令和4年3月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。 https://yutakato.jp/20220303qa/ 4月3日にいつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。
一般質問

かとう裕太の一般質問全文 令和4年3月香取市議会定例会−企業誘致・HPVワクチン・新型コロナウイルス感染症対策

2022年3月3日、令和4年3月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の5番目で登壇して一般質問を行いました。今回は企業誘致と環境の整備、HPVワクチンの接種、新型コロナウイルス感染症対策について伺いました。いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。
一般質問

かとう裕太の一般質問は3月3日午前10時からの予定 令和4年3月香取市議会定例会

令和4年3月香取市議会定例会では、3月2日、3日に一般質問が行われる予定です。3月3日の午前10時から、かとう裕太も一般質問を行う予定です。今回で13回目の一般質問になりますが、いつものように伺いたいことが多いので、早口になりすぎないように気をつけたいと思います。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第17号令和3年12月香取市議会定例会報告号は1月29日折込予定

かとう裕太新聞第17号令和3年12月香取市議会定例会報告号が2022年1月29日の土曜日に香取市内の新聞に折込される予定です。お手にとってご覧いただけましたら幸いです。
かとう裕太後援会

かとう裕太新聞第17号令和3年12月香取市議会定例会報告号が完成しました 29日折込予定

かとう裕太新聞第17号令和3年12月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。1月29日にいつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。
予算

令和4年1月香取市議会臨時会が開催 国の交付金を活用した各事業が可決

2022年1月24日、令和4年1月香取市議会臨時会が開催されました。臨時会では、主に国からの交付金を活用した事業について、審議されました。かとう裕太は臨時会でも質疑を行い、各事業の詳細について確認いたしました。色々な事業が行われますが、それぞれの事業が市民のみなさんにとって活用しやすく、また多くの市民のみなさんに利用していただけるような制度設計をしていただくよう、お願いいたしました。
かとう裕太後援会

2021年もありがとうございました!2022年もよろしくお願いいたします

2021年も残すところあとわずかとなりました。本年も昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けた1年でした。2021年は新型コロナウイルス感染症対策や新型コロナワクチンの接種事業などがメディア等で連日取り上げられてきたことや、新政権の誕生、衆議院議員総選挙などがあり、政治への関心が高まった1年になったのかなと思います。