小見川

かとう裕太

元千葉ロッテマリーンズの岡田幸文選手の野球教室に伺いました 小見川中学校で開催

2025年10月18日、香取市議会の藤木裕士議員にお誘いいただいて、元千葉ロッテマリーンズの岡田幸文選手の野球教室が開催された小見川中学校に伺いました。岡田幸文さんは私よりも少し先輩ですが、現役時代にテレビや球場でプレーをよく観ていた選手で、守備や走塁で秀でていた選手ですし、特にその守備は今でも印象に残るスーパープレーを数多く観させていただいた選手ですので、お会いできてとても嬉しかったです。岡田さんがお子さん方に教えていらっしゃる時には、私も外からですが一緒になってお話を伺い、守備のエッセンスを学ばせていただきました。また、ノックの際にはお手伝いとしてキャッチャーを務めさせていただきました。選手たちが岡田さんのアドバイスをしっかりと吸収してプレーに活かそうとする姿が印象的でした。私も子どもの頃に経験がありますが、プロ野球で活躍されていた方々に間近であって指導をいただけるというのは大変貴重な機会ですし、その後の野球のプレーにも影響がありますし、大人になってからも覚えているものだと思います。こういった貴重な機会をお子さん方に提供できる場をもっと提供できるように活動して参りたいと再確認いたしました。野球教室にはメジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースで活躍する大谷翔平選手から全国の学校にプレゼントされたグローブも用意されていました。「野球しようぜ!」の言葉とともに贈られたグローブがきっかけとなって、野球に触れるお子さん方が増えるといいなと思いました。
イベント

第126回水郷おみがわ花火大会は2025年8月4日月曜日に延期 台風の影響で

2025年8月1日(金)に開催予定だった「第126回水郷おみがわ花火大会」は、台風の影響により延期となりました。花火大会は8月4日(月)19:15からの開催に変更されました。購入済みの有料観覧席はそのまま使用可能となり、今回の延期による払い戻し・返金はしないということです。延期後の開催予定 開催日:2025年8月4日(月) 時間:19:15~20:45(予定) 会場:小見川大橋下流利根川河畔 打ち上げ数:約8,000発 観覧席:購入済みの有料観覧席はそのまま使用可(※払い戻しはありません) 見どころ水郷おみがわ花火大会は、千葉県香取市で開催される伝統のある花火大会で、今年で126回目。全国の花...
かとう裕太

小見川祇園祭2025年は7月18日・19日・20日に開催

小見川祇園祭は2025年7月18日・19日・20日の3日間開催される予定です。初日の午前中は御神輿渡御、2日目は午前9時から屋台の引き廻しと大根塚・八日市場の御神輿、3日目は午前9時から屋台の引き廻しが行われます。また、2日目・3日目は、おまつり広場やにぎわい広場、やたい広場にステージやお店が出る予定です。小見川祇園祭では7月19日(土曜日) 及び 7月20日(日曜日)に交通規制が行われますので、詳細をご確認ください。土日の2日間は小見川市民センターや城山公園とおまつり広場区域を結ぶ無料シャトルバスが13時から21時まで運行されますので、そちらもご利用ください。小見川祇園祭、大変楽しみですが3日間気温も上がりそうですので、熱中症対策などをしてお越しください。
かとう裕太

当選証書を受領 千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)

今朝は小見川駅からスタート。たくさんのお祝いメッセージ、ありがとうございます😌お時間かかってしまいますが、お返事していきたいと思います。駅でも「当選おめでとう‼️」「応援していたから、本当に良かった‼️」と、自分のことのように喜んでくださる方もいらっしゃいました☺️ありがとうございます‼️午後からは香取合同庁舎に千葉県議会議員補欠選挙(香取市・神崎町・多古町選挙区)の当選証書を受取りに行きました。香取合同庁舎には、行政書士の仕事で行くことはあるのですが、今日はちょっと違った感じで伺いました。当選証書を付与され、改めて責任の重さを感じるとともに、これから地域のため、千葉県のためにさらに頑張ろう、...
かとう裕太

かとう裕太と語る会ミニ集会を2025年1月18日に神崎町・19日に多古町で開催予定

かとう裕太と語る会ミニ集会を2025年1月18日13時30分から神崎ふれあいプラザ視聴覚室・19日に多古町コミュニティプラザ会議室で開催する予定です。参加費無料・事前申込不要ですので、お気軽にお越しください。かとう裕太と語る会ミニ集会は2月以降も開催予定です。開催予定日が決まりましたら改めてご連絡いたしますので、そちらもご参加いただけると嬉しいです。
かとう裕太

かとう裕太と語る会ミニ集会を山田公民館と小見川市民センターで開催 ありがとうございました

2024年12月21日、午前中は山田公民館、午後は小見川市民センターで、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催いたしました。かとう裕太からお話をした後、ご質問やご意見をいただく、というスタイルで行いました。参加された方々からは、成田空港の機能強化や農業輸出、人口減少問題、スローシティ、地域おこし協力隊、政務活動費、子育て支援、企業・起業支援など、多岐に渡るご質問やご意見をいただきました。各自治体で対応できることももちろんありますが、もっと広域的な視点で考えて解決していかなければならないことも多いなと再度実感したところですので、ご意見を真摯に受け止めて、確りと対応して参りたいと思います。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
かとう裕太

2024年12月21日に山田公民館と小見川市民センターで、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催します

2024年12月21日は、10時30分から山田公民館の研修室1、14時から小見川市民センター304研修室で、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催します。これまではコンパスと栗源市民センターで2回、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催いたしましたが、どちらも堅苦しい雰囲気はなく、お越しいただいたみなさんからご意見やご質問などが自由に出てくる雰囲気でした。今後もなるべく参加しやすい雰囲気は継続して参りたいと思いますし、参加費無料、事前申込不要ですので、お気軽にお越しください。年が明けて2025年には、多古町、神崎町でも開催させていただく予定ですし、その後もまた各地域で随時開催して参りたいと思います。現在のところ、1月18日土曜日に神崎町、1月19日に多古町で、かとう裕太と語る会ミニ集会を開催する予定となっています。また改めて、かとう裕太新聞等でお知らせする予定ですが、ここでもお知らせいたします。是非お気軽にお越しください。
かとう裕太

かとう裕太と語る会ミニ集会を栗源市民センターさつき館で開催 お子さんも大歓迎

2024年12月15日、かとう裕太と語る会ミニ集会を栗源市民センターさつき館で開催いたしました。今回もお子さんを連れてご参加いただいた方がいらっしゃいました。かとう裕太と語る会はお子さんのご参加も大歓迎です。前回に引き続き、かとう裕太からお話をした後、ご質問やご意見をいただく、というスタイルで行いました。また、朝は香取小江戸マラソン大会に伺いました。いい天気の中、たくさんの方々がそれぞれのペースでマラソン大会に臨んでいらっしゃいました。出場者のみなさん、応援されていたみなさん、お疲れ様でした。
かとう裕太

小見川駅に立って、かとう裕太新聞第30号をお配りいたしました 寒さを感じる朝でした

今朝は小見川駅に立って、かとう裕太新聞第30号をお配りいたしました。天気は気持ちのいい晴れでしたが、日の出の後もなかなか暖かさを感じられない朝でした。「頑張ってください!」と応援してくださる方や、グループみんなで新聞を受け取ってくださる高校生のみなさんもいらっしゃって、力をいただきました。ありがとうございました。これから朝晩は冷え込むことも多くなると思われますので、どうぞお身体おいといください。
かとう裕太

佐原小学校運動会・全国発酵食品サミット・小見川こども食堂に伺いました

2024年10月26日は、佐原小学校運動会と全国発酵食品サミットinかとり、小見川こども食堂に伺いました。