伊藤友則市長の政治資金規正法違反(1,000万円超の不記載)・公職選挙法違反を追及 かとう裕太の一般質問 令和6年6月香取市議会定例会
質問の中で、伊藤友則市長の政治資金規正法違反(政治資金収支報告書不記載)と公職選挙法違反(選挙事務所の数・休憩所等の禁止違反)について、追及しました。 前回の一般質問で伊藤友則市長の政治団体の政治資金規正法違反を追及した後、5月28日付で収支報告書の訂正が行われました。 訂正された収支報告書を見ると、伊藤友則市長の2つの政治団体合計で収入総額1,042万円、支出総額944万1,080円が不記載となっていた、ということになります。 今回の一般質問では、収支報告書の訂正の内容を伺いました。 前回の一般質問での伊藤友則市長の答弁での説明と、今回の訂正に関する説明とでは食い違うところも出てきました。 1,000万円を超える不記載が起こってしまった理由についても伺いましたが、はっきりとした理由は答弁いただけませんでした。 また、収支報告書は訂正されましたが、事務所費などまだそこに記載されていないと思われるものがあったので指摘したところ、選挙期間中に選挙事務所や休憩所等を複数設置していたという伊藤友則市長の答弁があったので、それは公職選挙法に違反する可能性があることを指摘しました。 最後にその公職選挙法違反について説明をし、答弁を求めようとしたところ、まだ一般質問の残り時間が残っていたにもかかわらず、河野節子議長に一般質問を止めるように発言を遮られてしまい、最後の時間を使うことができませんでした。 その後、河野節子議長と同じ会派の久保木宗一議員の一般質問の際には、残り時間が0秒となっていたにもかかわらず、発言を遮らずに最後まで発言を許していた(さらにそこからの質問は許可しませんでしたが)のを見て、大変不公平、不平等な議事運営だと感じました。 香取市議会議員になって6年目ですが、こういったことはこれまでなく、現在の議会はフェアな運営がされていないと感じます。 先日の議会だよりの、かとう裕太の一般質問のページの内容の変更を求める動きもそうですが、表現の自由を軽視し、自分達にとって都合の悪いことは封じようとするのでは、自由な議論はできませんし、そういった議会のもとでは、このまちをよくするためにどうするのか、という建設的な議論はできなくなってしまうと考えます。