一般質問かとう裕太新聞第12号令和2年9月香取市議会定例会報告号は10月10日に新聞折込されます かとう裕太新聞第12号令和2年9月香取市議会定例会報告号は、10月10日土曜日、香取市内の新聞に折込される予定です。かとう裕太新聞の号数も2桁となり、もう12回も発行してきたのだな、と振り返って、継続することの大切さを再確認しています。今後も情報公開を継続して参りますので、ご覧いただけましたら幸いです。 2020.10.07一般質問健康医療委員会定例会市議会広報政治活動決算福祉経済防災香取市のこと
予算香取市内の生後6ヶ月から小学校6年生の子ども・妊婦を対象にインフルエンザ予防接種費用の一部を助成 2020年9月28日、新型コロナウイルス感染症に関する香取市独自の支援策として、香取市内の生後6ヶ月から小学校6年生の子ども、妊婦を対象にインフルエンザ予防接種費用の一部を助成するとのプレスリリースがありました。新型コロナウイルスと症状が酷似しているインフルエンザの感染を予防し、医療現場の混乱を避けるとともに、インフルエンザの発病及び重症化を防止し、健康被害の迅速な救済を図るのが目的の事業となります。 2020.09.28予算健康医療広報福祉香取市のこと
一般質問加藤裕太の一般質問全文 令和2年9月香取市議会定例会 災害対策、移住・定住、新型コロナウイルス感染症対策 2020年9月2日、令和2年9月香取市議会定例会において、かとう裕太は一般質問を行いました。今回は大きく分けて3つのテーマについて、質問をしました。現在の香取市での状況と、これからの対応やビジョンについて伺いました。今回もいつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載します。 2020.09.15一般質問企業健康医療定例会市議会広報福祉経済防災香取市のこと
健康決算審査特別委員会2日目が開催されました 令和2年9月香取市議会定例会 2020年9月8日に令和2年9月香取市議会定例会での決算審査特別委員会が開催されました。2日目となる今日は、主に教育部と福祉健康部が所管する事業についての質疑が行われました。明日3日目は、建設水道部と生活経済部が所管する事業について質疑が行われる予定です。 2020.09.08健康委員会定例会市議会教育福祉香取市のこと
健康居住地が香取市内の方の新型コロナウイルス感染症感染が確認 感染症対策の徹底を 2020年8月28日、居住地が香取市内の方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。感染経路は不明とのことです。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手洗いの徹底、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2020.08.28健康防災香取市のこと
健康居住地が香取市内の方の新型コロナウイルス感染症感染(無症状病原体保有)が確認 2020年8月21日、居住地が香取市内にある方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。この方は無症状病原体保有者ということです。推定感染経路は不明とのことです。 2020.08.21健康防災香取市のこと
健康香取市内在勤で市外在住の方の新型コロナウイルス感染症感染が確認 2020年8月19日、香取市内にお勤めで市外にお住いの方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたと発表されました。推定感染経路は、千葉県外の患者さんとの接触、とのことです。 2020.08.20健康防災香取市のこと
健康香取市内居住の方の新型コロナウイルス感染症感染が確認 感染症対策の徹底を 2020年8月13日、香取市内にお住まいの方の新型コロナウイルス感染症感染が確認されたことについて、千葉県から公表されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、人と人との距離をできるだけ2m以上(最低1m以上)取ること、会話をするときはマスクを着用すること、密集・密接・密閉を避けることなどの感染症対策をしっかりと行っていただくよう、お願いいたします。 2020.08.14健康防災香取市のこと
予算総額8億4,000万円の香取市独自の支援策第2弾が発表されました 2020年7月9日に新型コロナウイルス感染症対策として、香取市独自の支援策の第2弾を専決処分で行うことが発表されました。総額約8億4,000万円の事業となる予定です。香取市独自の支援策の第2弾は、大きく分けると①市民・事業者に対する支援策、②新型コロナウイルス感染症対策事業、③その他の事業の3つに分けられます。 2020.07.09予算交通企業健康広報福祉経済防災香取市のこと
一般質問かとう裕太新聞第11号令和2年6月香取市議会定例会報告号が7月5日に新聞折込されます 2020年7月5日の日曜日に、かとう裕太新聞第11号令和2年6月香取市議会定例会報告号が香取市内全域に新聞折込される予定です。6月議会では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、本会議が小見川市民センターいぶき館で開催されたり、一般質問が文書で行われたりしました。普段とは違った環境の中ですが、議案を審査・審議し、一般質問を行いましたので、ご報告いたします。7月5日の朝刊でご覧いただけましたら幸いです。 2020.07.03一般質問予算健康定例会市議会広報政治活動教育福祉経済質疑防災香取市のこと