議長

かとう裕太

令和7年6月定例県議会が閉会 補正予算成立・香取警察署建て替えの契約の案件が可決

2025年6月25日、令和7年6月定例県議会が閉会しました。 産業振興や道路ネットワークの整備、教育環境の充実や子ども・若者支援、医療福祉の充実、環境対策推進、文化・スポーツ振興などの事業を行うために、当初予算に816億6,700万円を追加する補正予算が成立したことに加え、国からの重点支援地方交付金19億8,000万円を活用して国の支援の対象とならない特別高圧電気料金対策やLPガス料金の支援、中小企業の価格転嫁支援や設備投資支援などの事業を行うための補正予算も成立いたしました。 その他、香取警察署の建て替え工事に関する契約の案件も可決されました。 新しい香取警察署は令和9年度に完成する予定で、佐原地区の景観に合わせた木目調の外観となるほか、駐車場のスペースと駐車可能台数を増やしたり、敷地内・建物内のバリアフリー化を行う予定となっています。 本会議場では最後に瀧田敏幸議長(印西市・印旛郡栄町)・實川隆副議長(山武市・山武郡)が辞職され、議長選挙・副議長選挙が順次行われました。 選挙の結果、武田正光議長(流山市)・三沢智副議長(館山市)が選出されました。 おめでとうございます。 6月定例県議会が終了しましたので、議会のまとめと議会報告の準備を進めるとともに、次の議会への準備や各種調査も進めて参りたいと思います。
委員会

令和5年1月香取市議会臨時会が開催 議長・副議長や各委員会等の役職が決まりました

2023年1月24日、令和5年1月香取市議会臨時会が開催されました。 今回の臨時会は、2022年12月18日に執行された香取市議会議員選挙後、最初の議会になりますので、議長選挙・副議長選挙が行われたほか、各委員会等の役職が決まりました。 議長選挙・副議長選挙の結果、議長には平野和伯議員、副議長には河野節子議員が選出されました。 かとう裕太は、成田空港対策特別委員会の委員長と、総務企画常任委員会の副委員長を仰せつかりました。 委員会が円滑に運営され、議論が深まるようにして参りたいと思います。 また、臨時会には10件の議案が提出され、かとう裕太は登壇して都市計画推進事業や橘ふれあい公園キャンプ場、出産子育て応援事業などについて、質疑を行いました。
予算

令和4年6月香取市議会定例会が開会しました 11件の議案が提出

2022年5月31日、令和4年6月香取市議会定例会が開会しました。6月議会には11件の議案、2件の諮問、7件の報告が提出されました。各議案の提案理由説明の中で、伊藤友則市長の所信が述べられました。また、議会日程の途中で、田山議長が議長を辞職したことに伴い、議長選挙が実施され、新たな議長に坂部勝義議員が選出されました。
予算

平成31年1月香取市議会臨時会が開催され、香取市議会議長が決まりました

平成31年1月香取市議会臨時会が開催され、香取市議会議長が決まりました。田山一夫議員、副議長に田代一男議員が選ばれました。新しい議長・副議長のもとで、行政のチェック、議会改革を進めて参りたいと思います。各議案についてもご説明していますのでご確認ください。