かとう裕太12月6日の一般質問1日目は5人の議員が質問 かとう裕太の一般質問は明日7日 令和5年12月香取市議会定例会 2023年12月6日、令和5年12月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。1日目の今日は5人の議員が一般質問を行いました。かとう裕太は明日12月7日の3番目で登壇して一般質問を行う予定です。 2023.12.06かとう裕太一般質問定例会市議会香取市のこと
かとう裕太かとう裕太の一般質問は12月7日3番目に登壇の予定 令和5年12月香取市議会定例会 令和5年12月香取市議会定例会では、2023年12月6日、7日、8日に一般質問が行われる予定です。https://www.city.katori.lg.jp/gikai/20230428.htmlかとう裕太は、全体の8番目、12月7日の3人目で登壇して一般質問を行う予定です。今回で20回目の一般質問になりますが、いつものようにボリュームがかなり多いので、早口になりすぎないように気をつけたいと思います。議会はインターネット中継もされていますし、録画も観られますので、そちらでもご覧いただけます。 2023.12.05かとう裕太一般質問公共施設千葉県子育て定例会市議会農業香取市のこと
かとう裕太議会運営委員会・全員協議会が開催 令和5年12月定例会へ向けて 2023年11月20日、議会運営委員会・全員協議会が開催され、令和5年12月香取市議会定例会の議会運営について話し合いました。かとう裕太は12月7日に全体の8番目で一般質問を行う予定です。最後まで確りと審議・審査して参ります。 2023.11.20かとう裕太一般質問全員協議会千葉県委員会定例会市議会香取市のこと
かとう裕太かとう裕太新聞第26号令和5年9月香取市議会定例会報告号が完成しました 11月4日に折込予定 かとう裕太新聞第26号令和5年9月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞第26号では、9月定例会で審議されたことや、これから変わること、かとう裕太の一般質問などをまとめています。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。https://yutakato.jp/20230907qa/かとう裕太新聞第26号令和5年9月香取市議会定例会報告号かとう裕太新聞第26号も、いつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。新聞を購読されていらっしゃらない方は、ご連絡いただければ、お届けにあがります。 2023.11.03かとう裕太かとう裕太後援会かとう裕太新聞イベント一般質問予算健康医療千葉県委員会定例会市議会広報政治活動決算経済香取市のこと
一般質問令和5年度香取市中学生議会が開催されました 14名の中学生議員が議論 2023年10月25日、令和5年度香取市中学生議会が開催されました。かとう裕太は傍聴席から議会を傍聴させていただきました。市政に関する一般質問では、よく質問が練られており、鋭い質問も多かったように思います。ご自身の経験や生活していて感じたこと、普段から考えていることなどから出発して考えられた質問には説得力があり、聞いているみなさんにも学びがあるものだったと思います。 2023.10.25一般質問教育香取市のこと
一般質問議会改革特別委員会が開催 一般質問通告を電子化する方向で一致 2023年10月6日、議会改革特別委員会が開催されました。今回は一般質問通告の電子化などについて検討いたしました。これまで一般質問を行うための通告は、メールやFAX等で行うことができず、議会事務局にプリントアウトした紙を持参しなければならないという運用でした。メール等で通告ができないことを不思議に思い、委員会で質問をしたところ、先輩議員でもなぜそういった運用になっているのかわからない、という状況でした。話し合った結果、これをメール等で通告ができるようにする方向で委員会内は一致しました。 2023.10.07一般質問委員会市議会香取市のこと
かとう裕太かとう裕太の一般質問全文 令和5年9月香取市議会定例会−ふるさと納税・脱炭素化・香取おみがわ医療センター・新型コロナウイルス感染症 2023年9月7日、令和5年9月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の9番目で登壇して一般質問を行いました。今回は、ふるさと納税、脱炭素化、香取おみがわ医療センター、新型コロナウイルス感染症について伺いました。いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。 2023.09.29かとう裕太一般質問企業健康医療千葉県定例会市議会経済香取市のこと
かとう裕太9月7日の一般質問2日目は6人の議員が質問 かとう裕太も登壇 令和5年9月香取市議会定例会 2023年9月7日、令和5年9月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。2日目は6人の議員が一般質問を行いました。かとう裕太は全体の9番目で登壇して一般質問を行いました。 2023.09.11かとう裕太一般質問定例会市議会香取市のこと
一般質問9月6日の一般質問1日目は5人の議員が質問 かとう裕太の一般質問は明日 令和5年9月香取市議会定例会 2023年9月6日、令和5年9月香取市議会定例会にて、一般質問が行われました。1日目の今日は5人の議員が一般質問を行いました。かとう裕太は明日9月7日の3番目で登壇して一般質問を行う予定です。 2023.09.06一般質問千葉県定例会市議会香取市のこと
一般質問議会運営委員会・全員協議会・議会改革特別委員会が開催 令和5年9月定例会へ向けて 2023年8月22日、議会運営委員会・全員協議会・議会改革特別委員会が開催されました。議会運営委員会では、令和5年9月香取市議会定例会の議会運営について話し合いました。かとう裕太は9月7日に全体の9番目で一般質問を行う予定です。全員協議会では、9月議会に補正予算案として提出されている、観光再始動事業について説明を受け、かとう裕太は質疑をいたしました。また、かとう裕太が議員提案として9月議会に提案する予定の「香取市地元のもので乾杯を推進する条例」の条例案について、議員のみなさんにご説明いたしました。議会改革特別委員会では、議会のデジタル化について議論をし、一般質問の通告の電子化や、議会へのタブレット等の電子機器の導入について、進めていく方向性が決定されました。9月議会は前年度決算を審議する議会となりますので、議案とあわせて確りと審査、審議をして参ります。 2023.08.22一般質問全員協議会千葉県委員会定例会市議会決算経済観光香取市のこと