雇用

一般質問

かとう裕太の一般質問全文 令和4年3月香取市議会定例会−企業誘致・HPVワクチン・新型コロナウイルス感染症対策

2022年3月3日、令和4年3月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の5番目で登壇して一般質問を行いました。今回は企業誘致と環境の整備、HPVワクチンの接種、新型コロナウイルス感染症対策について伺いました。いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。
一般質問

かとう裕太の一般質問は3月3日午前10時からの予定 令和4年3月香取市議会定例会

令和4年3月香取市議会定例会では、3月2日、3日に一般質問が行われる予定です。3月3日の午前10時から、かとう裕太も一般質問を行う予定です。今回で13回目の一般質問になりますが、いつものように伺いたいことが多いので、早口になりすぎないように気をつけたいと思います。
一般質問

かとう裕太の一般質問全文 令和3年3月香取市議会定例会-新型コロナワクチン・自転車活用・奨学金制度

2021年3月3日、かとう裕太は令和3年3月香取市議会定例会において、全体の3番目で登壇して一般質問を行いました。今回は新型コロナワクチンの接種、自転車を活用したまちづくり、奨学金制度の活用の3つの項目について質問をしました。いつものように一般質問の全文を掲載します。
企業

決算審査特別委員会3日目が開催されました 令和2年9月香取市議会定例会

2020年9月9日に令和2年9月香取市議会定例会での決算審査特別委員会が開催されました。3日目の今日は、建設水道部と生活経済部が所管する事務について審査が行われました。大きな被害を発生させた2019年の台風15号、令和元年房総半島台風から1年になります。台風や大雨が多くなる時期になっていますので、各ご家庭で今からできる備えを確りと行っていただきたいと思います。
企業

香取市議会生活経済建設常任委員会行政視察報告書(2019年10月23日・24日 新潟県新発田市・胎内市)を作成いたしました

2019年10月23日水曜日、24日木曜日に、香取市議会生活経済建設常任委員会の行政視察を行いました。今回は新潟県新発田市の新発田市役所、新潟県胎内市の新潟食料農業大学を視察させていただきました。行政視察の報告書を作成いたしましたので、ご覧いただけましたら幸いです。
公共施設

令和元年9月香取市議会定例会が閉会

2019年9月20日に令和元年9月香取市議会定例会が閉会しました。9月議会では決算認定があり、かとう裕太も決算審査特別委員会の委員として決算審査を行いました。お金の使い方を決める予算審査も重要ですが、どういう風にお金が使われたかをチェックする決算審査も重要だという認識のもと、審査に臨みました。
予算

総務企画常任委員会と福祉教育常任委員会が開催されました-令和元年6月香取市議会定例会

総務企画常任委員会と福祉教育常任委員会を傍聴して参りました。令和元年の6月議会は9月から開院する予定の香取市の病院、香取おみがわ医療センターの設立等に関する手続きや、養護老人ホームを民間に移譲するための土地や建物などの財産の無償譲渡、税法などの法令改正に合わせた条例の改正などの案件が審査されました。
予算

岩手県紫波町の公民連携(PPP)オガールプロジェクトの行政視察報告

2019年2月12日に岩手県紫波町に会派で行政視察に行ってきました。紫波町ではオガールプロジェクトという紫波中央駅周辺開発事業で公民連携(PPP)という手法を用い、民間と行政が一緒になって事業を進めました。今では人口3万人の町に年間100万人が訪れるエリアになっています。
予算

2019年2月25日から3月定例会が開催。かとう裕太の一般質問は3月6日午後14時前後からの予定

みなさんこんばんは。香取市議会議員のかとう裕太です。2019年2月25日から平成31年3月香取市議会定例会が始まります。3月6日の14時くらいから一般質問の予定です。香取市議会は傍聴ができますので、是非お越しください。しっかりと審議して参ります。
政治

香取市の人口は77,082人。有権者数は66,925人。人口減少への対応策の議論を

香取市の人口は平成30年10月1日時点で77,082人、有権者数は9月3日時点で66,925人となっています。人口減少への効果的な対応策を打ち出すのは容易ではないかもしれませんが、どういった対策をするのか議論をすることは早期に始めるべきです。