香取市のこと

広報

九美上・福田にある油田牧の野馬込跡が下総佐倉油田牧跡として国指定の史跡になります

2019年6月21日に香取市の九美上や福田のあたりにある油田牧の野馬込跡が下総佐倉油田牧跡として国の史跡に指定することにつき、文部科学大臣へ答申されました。官報告示によって正式に史跡指定となります。香取市としては、今後、保存活用計画を策定し、史跡整備を進めていく予定だということです。
一般質問

令和元年6月香取市議会定例会が閉会

令和元年6月香取市議会定例会が閉会しました。今定例会では2019年9月オープン予定の香取おみがわ医療センターに関連する条例が多く提案されていました。かとう裕太は本会議場で6月6日に質疑、6月12日に一般質問を行いました。
公共施設

生活経済建設常任委員会が開催されました-令和元年6月香取市議会定例会

019年6月18日に生活経済建設常任委員会が開催され、常任委員会終了後には、議会広報特別委員会が開催されました。生活経済建設常任委員会では、香取神宮の参道途中の公衆トイレの解体について審査されました。このトイレは改修から30年経過しており、貯水タンクの故障により平成30年11月から利用できなくなっていました。
一般質問

12人の一般質問が終了-令和元年6月香取市議会定例会

令和元年6月香取市議会定例会の一般質問が終了しました。今回は12人の議員が一般質問を行いました。かとう裕太は6月12日に一般質問を行いました。各議員の質問項目をまとめています。最近では一番多い議員が一般質問をしたということで、議会の活性化につなげていきたいです。
一般質問

香取市の観光政策を中心に一般質問を行いました-令和元年6月香取市議会定例会

かとう裕太は令和元年6月香取市議会定例会にて6月12日に一般質問を行いました。今回は香取市の観光政策をメインに、交通安全、道路の整備や企業版ふるさと納税の活用など、いろいろと提言をさせていただきました。
一般質問

かとう裕太の一般質問は6月12日の午後から-令和元年6月香取市議会定例会

令和元年6月香取市議会定例会は6月12日水曜日から一般質問が始まります。6月議会では12人が一般質問を行うようで、ここ最近では一番多いそうです。かとう裕太は6月12日水曜日の4番目、前の人の質問時間にもよりますが、多分午後から一般質問を行います。13時から遅くても14時の間に質問を始めることになるかと思います。
一般質問

かとう裕太は質疑を行いました。次は一般質問-令和元年6月香取市議会定例会

令和元年6月香取市議会定例会において、かとう裕太は質疑を行いました。廃止される心身障害児童福祉手当についての質疑です。質疑内容と答弁を簡単にまとめています。かとう裕太は6月12日水曜日に一般質問を行います。ぜひ傍聴やインターネット中継でご覧ください。
一般質問

令和元年6月香取市議会定例会が始まりました。かとう裕太は6月12日(水)に一般質問を行います。

2019年6月4日火曜日から、令和元年6月香取市議会定例会が始まりました。議案をご紹介します。かとう裕太は6月議会でも一般質問を行います。6月12日に一般質問をする予定です。6月6日には質疑も行います。しっかりと審議をして参ります。
公民連携(PPP)

全員協議会が開催されました。令和元年6月香取市議会定例会は6月4日から。

6月4日から始まる令和元年6月香取市議会定例会に向けて、5月28日に全員協議会が開催されました。かとう裕太は今回も6月12日に一般質問を行います。このところテレビで香取市が取り上げられる機会が増えていますね。
イベント

香取市にも聖火がやってくる!東京オリンピック聖火リレールートが発表

2019年6月1日に2020年東京オリンピックの聖火リレーのルートが発表されました。千葉県には7月2日から4日までの日程で聖火がやってきます。2日目の7月3日金曜日には香取市内でも聖火リレーが行われる予定です。楽しみですね!