かとう裕太議会運営委員会が開催 令和6年6月定例会へ向けて 2024年5月21日、議会運営委員会が開催され、令和6年6月香取市議会定例会の議会運営について話し合いました。かとう裕太は6月議会でも6月6日に全体の9番目で一般質問を行う予定です。最後まで確りと審議・審査して参ります。 2024.05.21かとう裕太委員会定例会市議会香取市のこと
かとう裕太第72回利根川水系連合・総合水防演習が開催 37歳になりました 2024年5月18日、第72回利根川水系連合・総合水防演習が佐原の利根川河川敷で開催されました。関係者のみなさん、お疲れ様でした。5月18日は私の誕生日で、37歳になりました。あたたかいお祝いのメッセージをたくさんいただき、ありがとうございます。先日新たな家族を迎え、これからさらにいろいろなことが経験できるのかなと思います。自分の経験も活かしながら、香取市が直面する課題の解決に向けてさらに精進して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。 2024.05.18かとう裕太イベント千葉県広域防災香取市のこと
かとう裕太第2子が生まれました 私事ですが、先日、第2子が生まれました。運良く出産に立ち会うことができ、産まれた瞬間には感極まって涙が出てきました。妻に最大限感謝するとともに、支えてくださったみなさんに感謝しています。現在は元気な2人の子育てで毎日新鮮な経験をさせていただいており、いろいろなことを学びながら、親として子どもたちとともに成長していっていければいいなと思っているところです。また、出産後、おそらく合併前も含めて香取市議会では初となる育休を取得いたしました。通常の育休とはかなり異なりますが、前例をつくり、議員のなり手の確保や働き方改革にもつながればいいなと思い、取得いたしました。第2子が生まれたことで、これまでとはさらに違う経験もできるようになると思います。その経験や学んだことを香取市の市政に反映することができるよう、さらに一層精進して参りたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 2024.05.13かとう裕太子育て香取市のこと
かとう裕太かとう裕太新聞第28号令和6年3月香取市議会定例会報告号が完成しました 5月12日に折込予定 かとう裕太新聞第28号令和6年3月香取市議会定例会報告号が完成しました。かとう裕太新聞第28号では、3月定例会で審議されたことや、これからのこと、かとう裕太の一般質問などをまとめています。かとう裕太新聞では一般質問の一部をご紹介していますが、一般質問の全文はブログの記事で公開していますので、ご覧ください。かとう裕太新聞第28号も、いつも通り香取市内全域に新聞折込される予定ですので、お手にとっていただければ幸いです。 2024.05.11かとう裕太かとう裕太後援会かとう裕太新聞一般質問予算委員会定例会市議会広報政治活動農業選挙香取市のこと
かとう裕太議会改革特別委員会と会派代表者会議が開催 令和6年6月香取市議会定例会へ向けて 2024年5月7日、議会改革特別委員会と会派代表者会議が開催されました。午前中に開催された議会改革特別委員会では、かとう裕太が以前から提案していた本会議場でのタブレット等の利用の解禁と、議会報告会の開催について意見がまとまりました。今後は議会運営委員会で実際に行われるかが議論されることになります。午後に開催された会派代表者会議では、令和6年6月香取市議会定例会について話し合いが行われました。6月議会は5月28日から始まる予定です。 2024.05.07かとう裕太会派委員会子育て定例会市議会議会改革香取市のこと
かとう裕太香取市議会だより第73号が発行 伊藤友則香取市長の政治資金規正法違反を追及 議会の録画再生数が前議会の3.2倍に 2024年5月1日、香取市議会だより第73号が発行されました。https://www.city.katori.lg.jp/gikai/100010000.html今号では令和6年3月香取市議会定例会の報告が行われています。かとう裕太の一般質問のページでは、伊藤友則香取市長の政治資金規正法違反を追及した一般質問の内容が掲載されています。 2024.05.01かとう裕太一般質問委員会定例会市議会広報香取市のこと
かとう裕太かとう裕太の一般質問全文 令和6年3月香取市議会定例会−コンパス・農産物輸出・道路維持・伊藤友則市長の政治資金規正法違反 2024年3月6日、令和6年3月香取市議会定例会において、かとう裕太は全体の5番目で登壇して一般質問を行いました。今回は、コンパス・農産物輸出・道路維持・市長の政治資金規正法違反について伺いました。いつものように、かとう裕太の一般質問の全文を掲載いたします。 2024.03.27かとう裕太一般質問公共施設定例会市議会農業選挙香取市のこと
かとう裕太香取の未来の会派活動報告が完成しました 2024年3月23日に新聞折込されます 香取の未来の会派活動報告が完成しました。2024年3月23日、香取市内全域に新聞折込される予定です。是非お手にとってご覧いただければと思います。新聞を購読されていない方は、ご連絡いただければお届けにあがります。 2024.03.23かとう裕太会派広報香取市のこと
かとう裕太令和6年3月香取市議会定例会が閉会 2024年3月22日、令和6年3月香取市議会定例会が閉会しました。3月議会では39件の議案、1件の諮問が審議されました。今回もいつもと同じように、かとう裕太新聞を作成して、3月議会の報告をする予定です。 2024.03.22かとう裕太予算委員会定例会市議会香取市のこと
かとう裕太伊藤友則市長の政治資金規正法違反を追及した一般質問の動画が公開されました 令和6年3月香取市議会定例会 2024年3月6日に行われた、令和6年3月香取市議会定例会における一般質問の動画が公開されました。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/katori/WebView/rd/speech.html?council_id=58&schedule_id=2&playlist_id=6&speaker_id=26&target_year=2024今回の一般質問では、みんなの賑わい交流拠点コンパス、農産物の輸出、安全安心な道路の整備について伺うほか、伊藤友則市長の政治資金規正法違反について質問いたしました。動画の36分20秒あたりから伊藤友則市長の政治資金規正法違反を追及しています。取り上げた中で、問題となる点は簡単に書くと2つあります。1点目は、政治資金収支報告書の支出の不記載です。香取市長選挙のあった令和4年、選挙前の2月から4月頃に伊藤友則市長は政策を書いたビラを作成し、市内に新聞折込等で配布しました。ビラの作成と折込の料金は政治資金収支報告書に記載しなければなりませんが、それを全く記載せず、収支報告書の支出が0円となっています。伊藤友則市長は、支払いが次の年になったので、令和4年の収支報告書には記載していない、と説明していますが、2月から4月に作成、配布したビラの代金の支払いが翌年になる、ということがあるのか、疑念が残ります。2点目は、政治資金収支報告書の収入の不記載です。政治家が個人献金などの寄附を受けた際は、基本的には政治資金収支報告書への記載が必要です。個人からの寄附を受けたのに政治資金収支報告書へ記載はせず、政治団体からの寄附6万円以外の寄付は0円となっています。寄附を受けたのに政治資金収支報告書に記載していないため、大切な方々からいただいた貴重な寄附が、いわゆる裏金になってしまっています。また、そのお金は確定申告等もされていないということなので、脱税の可能性もあります。政治資金収支報告書への不記載には罰則があり、公民権停止(選挙に出る被選挙権・投票する選挙権が停止される)の可能性もある、重大な違反です。伊藤友則市長は、政治資金規正法違反になることも、罰則があることも認識しながら政治資金収支報告書に記載をしなかったことを認めています。どういった内容だったのか、お問合せも多くいただきましたので、以下に動画から文字起こししたものを掲載いたします。 2024.03.16かとう裕太一般質問定例会市議会香取市のこと