市議会香取市議会議員選挙の立候補予定者説明会が開催-定数22に27陣営が参加 香取市議会議員選挙の立候補予定者説明会が開催されました。香取市議会の定数が22のところ、27陣営が参加したようです。このまま選挙となれば、前回よりも立候補者が多く、激戦の選挙戦となることが予想されます。 2018.10.11市議会政治選挙香取市のこと
イベント2018年の佐原の大祭秋祭りは10月12、13、14日に開催されます 2018年の佐原の大祭秋祭りは10月12、13、14日に開催されます。見どころや山車の探し方などをまとめています。大きな山車がダイナミックに動くのは、なかなか他では見られません。ぜひ佐原の大祭を観に来てください。 2018.10.10イベント香取市のこと
イベント第10回香取小江戸マラソンは12月9日開催!申込みは10月12日まで 第10回香取小江戸マラソンが2018年12月9日に開催されます。エントリーは10月12日までに延長されました。参加賞やとび賞、仮装賞など、景品をもらえるチャンスがたくさんありますので、ぜひ参加していただければと思います。 2018.10.08イベント香取市のこと
市議会平成30年12月香取市議会定例会会期日程-10月23日開会11月12日閉会 平成30年12月の香取市議会定例会の会期日程が発表されました。今回の定例会は12月に市議会議員選挙があるからか、10月後半から11月に開催されます。結構手軽に見学できますので、判断するための資料として一度傍聴に行ってみてはいかがでしょうか。 2018.10.07市議会選挙香取市のこと
香取市のこと香取市を自転車が駆け抜ける-ツール・ド・ちばは10月6日から 香取市を自転車が駆け抜けるツール・ド・ちばが10月6日から開催されます。香取市のあやめパークがツール・ド・ちばの昼食会場として利用されます。自転車も人気ですから、参加者のみなさんに香取市のことを知ってもらって、ファンになってもらいたいですね。 2018.10.06香取市のこと
かとう裕太後援会地方自治について学んだものをレポートします-かとう裕太新聞その1 地方自治の基本的なことについてまとめてみました。難しいこと、わからないことはお気軽に聞いてみてください。今回は地方自治の基本。首長や議会の役割を簡単ですがまとめてあります。地方自治について興味を持つきっかけになれば幸いです。 2018.10.05かとう裕太後援会政治政治活動
かとう裕太後援会かとう裕太後援会の入会案内が完成しました! かとう裕太後援会の入会案内が完成しました!かとう裕太の思いや政策、プロフィールなど内容盛りだくさんです。お読みいただければ幸いです。 2018.10.04かとう裕太後援会政治活動香取市のこと
政治千葉県の最低賃金が時給923円に改正されました。香取市内の雇用情勢は? 千葉県の最低賃金が時給895円に改正されました。868円から27円アップしたことになります。業種別の特定最低賃金も改正されましたので、事業者の方はもちろん、働いていらっしゃる方もチェックをお願いします。香取市内の雇用情勢についても言及しています。 2018.10.02政治経済雇用香取市のこと
選挙2018年沖縄県知事選挙は玉城デニー氏が当選-期日前投票は前回の2倍 2018年9月30日に行われた沖縄県知事選挙は、前衆議院議員の玉城デニー氏が、前宜野湾市長の佐喜真淳氏らを破り、初当選となりました。期日前投票を有権者数の35%を超える40万人以上の人が利用し、前回の選挙の2倍の人が期日前投票制度を利用して投票していたということです。 2018.10.01選挙