令和6年3月香取市議会定例会が開会しました
2024年2月26日、令和6年3月香取市議会定例会が開会しました。3月議会には12件の令和6年度予算案を含む39件の議案、1件の諮問が提案されました。香取市議会の本会議の録画映像は、概ね5日後(土日・祝日を含まない)からホームページで視聴することができます。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/katori/WebView/rd/council_1.html本会議の終了間際、平野和伯議長から一身上の都合により議長を辞する旨の申出があり、議長選挙・副議長選挙が行われることとなりました。選挙の結果、議長が河野節子議員、副議長が根本義郎議員となりました。地方自治法第103条第2項によると、議長及び副議長の任期は、議員の任期(=4年間)による、とされています。https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC00000000671年ごとに議長・副議長が持ち回りで変わっていく、という状況になってしまっては、議会改革や市民のみなさんに開かれた議会の実現も大変困難になっていくと考えます。議会を改革し、開かれた議会の実現を目指す議員の一人として、そういった状況にならないよう、切に願います。
2024.02.26
予算委員会定例会市議会政治議会改革選挙香取市のこと