令和元年9月香取市議会定例会で11人の議員が一般質問を行いました

香取市議会開会中一般質問

香取市議会開会中

みなさんこんばんは。香取市議会議員のかとう裕太です。

 

2019年9月4日、5日に令和元年9月香取市議会定例会での一般質問が行われました。

今回は11人の議員が一般質問を行いました。

かとう裕太も9月4日水曜日に一般質問をしています。

かとう裕太は令和元年9月香取市議会定例会で一般質問を行いました
2019年9月4日水曜日の令和元年9月香取市議会定例会にて、かとう裕太は一般質問を行いました。今回は香取市の有形・無形の資産の有効活用、シェアリングエコノミー、空家対策、自動運転やMaaSなど、比較的新しい考え方・技術について触れながら一般質問をいたしました。

 

来週からは決算審査特別委員会や常任委員会が開催されます。

しっかりと審査をして参ります。

 

各議員の一般質問の内容は以下の通りです。

 

 

根本義郎議員

1. 市道Ⅰ―10号線(九美上地先)の整備について

(1)わらびが丘小学校開校に伴う整備について

2.中学校における部活動のあり方と現状について

(1)文化系とスポーツ系部活動の配置の考え方

(2)生徒・保護者の要望と教師の配置の現状

(3)学校規模からくる制約と限界

(4)部活動を支える諸費用の補てん等

3.次年度国保会計、特に歳入面の国・県補助、負担金増額の見通しと、それに伴う検討は

(1)歳入の内、被保険者負担の減額の方向性

(2)歳出における新規事業あるいは助成事業の拡充

4.市臨時職員、再任用職員等の処遇改善策について

(1)次年度から導入される「会計年度職員」制度とは

(2)再任用職員の登用制度の拡充について

 

宇井正一議員

1.山田地区旧5小学校の教育的史料の保存と公開、研究に向けた取り組みについて

2.大角地先の市道改修工事の業者の経費負担について

3.災害時における給水体制の整備について

(1)災害時における必要給水量の確保対策について

(2)山田地区における防災井戸のあり方について

4.佐原駅周辺地区複合公共施設整備事業について

(1)事業手法について

(2)駐車場について

5.神生地区再生土処分場の経過と実態について

 

加藤裕太

1. 香取市の資産の有効活用について

(1)香取市の資産の活用方針について

(2)香取市の公共施設の利用状況について

(3)香取市の持つ有形・無形の資産の有効活用について

2.空家等対策について

(1)市内の空家等・特定空家等の状況と対策状況について

(2)空家バンクの活用について

(3)空家等の活用について

3.交通網の整備について

(1)香取市の交通網の現状と今後の展望について

(2)自動運転を含む高度道路交通システムやMaaS等の活用について

 

藤木裕士議員

1.幼児教育の無償化について

(1)新制度への対応と取り組み

(2)幼児教育無償化により生まれる財源

2.ごみの不法投棄について

(1)香取市の現状

(2)不法投棄に向けた対応

 

久保木清司議員

1.交通安全協会の運営について

(1)香取交通安全協会・小見川交通安全協会の予算決算及び補助金の活用と運営方法について

2.児童クラブの現状について

(1)津宮・大倉・香取小学校区での児童クラブの現状と今後について

3.小中学校でのエアコン設置状況について

(1)山田地区小学校の統合により、エアコン(43台)の運用はどの様になったのか

 

辻 達広議員

1. 山田地区小学校閉校後の利活用について

(1)各学校区における利活用協議の進捗状況

(2)協議が始まっている地域の具体案

(3)協議が始まっていない地域における今後のスケジュール

2.市設の防犯カメラ等について

(1)カメラの設置状況と用途

(2)設置の効果

(3)抑止力としてのカメラ設置

3.療育教育の支援について

(1)支援学級の支援について

(2)障がい児福祉サービスについて

(3)地域の障がい者・児支援体制について

 

内山勝己議員

1.これまで約40年間実施されてきた米の生産調整「減反政策」が昨年廃止されましたが、これに伴う影響について

2.令和元年5月改正の農地バンク関連法案の成立に伴う市の対応状況について

3.人・農地プランの実質化とは、どのような内容なのか

4.人・農地プランの作成と、農業委員会の活動状況について

5.多面的機能支払交付金の推進について

 

千年正浩議員

1.佐原駅周辺地区複合公共施設整備事業について

(1)社会資本整備総合交付金の交付期限は(複合公共施設)

(2)合併特例債の活用状況は

2.病後児保育について

(1)病後児保育施設整備に補助金は

(2)病児保育事業補助金の対象は

3.ごみの再資源化率の向上について

(1)長岡不燃物処理場の事業所からの資源ごみの受け入れは

(2)現在ビンと缶は一緒に収集しているがビンと缶は分別して収集すべきでは

 

河野節子議員

1.大型公共事業のあり方について

(1)橘ふれあい公園整備事業

(2)佐原駅周辺地区複合公共施設整備事業

2.まちづくり協議会のあり方と今後の展望について

(1)高齢者福祉の地域包括ケアシステムづくりとの関係について

(2)人材育成方法と市民への認知度を高めるには

3.香取市の将来目指すべき方向について

(1)市内の事業者育成

(2)人材の育成(職員を含む)

 

久保木宗一議員

1.香取おみがわ医療センターについて

(1)診療科と職員体制

(2)医療機器の現状と新たな導入

(3)職員の待遇

(4)駐車場の復元と現駐車場の活用

2.市有地及び公共施設と民間業者について

(1)有償無償による貸与及び譲渡

(2)固定資産税の免除

(3)上記手法の関係

(4)市の窓口の民間委託

3.保育所・幼稚園・認定こども園について

(1)正規・非正規職員の待遇

(2)正規・非正規職員の配置

(3)正規・非正規職員の仕事内容と責任体制

(4)保育環境の質は落ちてないか

 

井上徹議員

1.市の所有する未利用財産の今後の利活用について

(1)統廃合などにより閉校の跡地利用について、未利用の現状

(2)閉校の跡地以外に、市として利用頻度が著しく低くなっている施設はあるのか

(3)未利用財産を有益な活用をするために取り組んでいることはあるのか

2.福田小学校の閉校に伴い、利用されてきたグリーンバスの今後について

(1)現在の利用者数について

(2)来年の4月以降、どのような形態となるのか

(3)地元の意向はどうなっているのか

香取市議会議員 かとう裕太

1987年香取市佐原生まれ。

水郷保育所、佐原小、佐原中、八千代松陰高校(野球部)、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、石油元売会社入社。
退社後、佐原駅前の加藤瓦店。

京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了。
加藤裕太行政書士事務所代表。
宅地建物取引士・基本情報技術者・国内旅行業務取扱管理者。

2012年、香取市総合計画(後期基本計画)審議会委員として香取市のグランドデザインづくりにかかわる。

佐原青年会議所での活動や行政書士の仕事を通じて、行政に若い世代の声を届ける必要性を痛感。

2018年12月の香取市議会議員選挙に立候補。
1930票をいただき、初当選。
2022年12月の香取市議会議員選挙では歴代最多の2411票で当選。
香取市議会議員(2期)。

若い世代の意見を反映できるまちづくりを目指し活動中。

成田国際空港対策特別委員会委員長・総務政策常任委員会副委員長。

一般質問 定例会 市議会 香取市のこと
かとう裕太(香取市議会議員)をフォローする
香取市議会議員 かとう裕太 公式サイト
タイトルとURLをコピーしました