みなさんこんばんは。千葉県議会議員(香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選出)の、かとう裕太(加藤裕太)です。
2025年9月18日は、令和7年9月定例県議会の質疑並びに一般質問5日目が行われました。
本日は一般質問として自由民主党の鷲見隆仁議員(千葉市美浜区選出)と立憲民主党の伊藤ちかこ議員(白井市選出)、自由民主党の高橋秀典議員(旭市選出)、平和の党の西尾憲一議員(船橋市選出)の質問が行われました。
明日からも各議員の一般質問が行われます。
本会議終了後は、千葉県議会首都圏中央連絡自動車道(圏央道)推進議員連盟の総会が開催されました。
圏央道に関する要望書の取りまとめを行い、大栄JCTから多古ICまでは令和8年度までの開通予定よりも1年程度前倒しでの開通の推進や、神崎PAの令和8年度の供用、県境から大栄JCT間の4車線化の令和8年度の供用など、各項目を国土交通省や財務省などに要望することとなりました。
圏央道の整備推進は香取地域にも大きな影響がありますので、今後もしっかりと進めてまいりたいと思います。
令和7年9月定例県議会の質疑並びに一般質問5日目の一般質問の項目は以下の通りです。
鷲見隆仁議員(自由民主党 千葉市美浜区選出)
- 医療体制について
- 障がい者歯科医療について
- 歯科技工士について
- 地域交通政策について
- 幕張新都心におけるプロスポーツの施設整備について
- 警察官の採用について
- その他
伊藤ちかこ議員(立憲民主党 白井市選出)
- 千葉の梨について
- 成田スカイアクセス線について
- 災害と地下水について
- PFAS汚染について
- こどもと家庭への支援について
- いじめについて
- 外国人との共生について
- 観光立県ちばについて
- その他
高橋秀典議員(自由民主党 旭市選出)
- フェーズフリーについて
- 農業振興について
- 農産物に関する出口戦略について
- ロケツーリズムとフィルムコミッションの機能強化について
- 児童生徒による生成AIの活用について
- 地球温暖化対策における中小企業への支援について
- その他
西尾憲一議員(平和の党 船橋市選出)
- 知事の政治姿勢について
- 就職氷河期世代の積極的採用について
- 禁煙対策について
- 民間住宅を借上げ公営住宅として活用することについて
- 海洋汚染について
- 加齢性難聴について
- その他