みなさんこんばんは。千葉県議会議員(香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選出)の、かとう裕太(加藤裕太)です。
2025年9月22日は、令和7年9月定例県議会の質疑並びに一般質問7日目が行われました。
本日は一般質問として、天野行雄議員(国民民主党 千葉市稲毛区選出)と森岳議員(自由民主党 木更津市選出)、関政幸議員(自由民主党 千葉市緑区選出)の質問が行われました。
質問後は総務防災常任委員会と議会運営委員会が開催されました。
県議会はこれから各常任委員会での議案審査に入っていきます。
令和7年9月定例県議会の質疑並びに一般質問7日目の一般質問の項目は以下の通りです。
天野行雄議員(国民民主党 千葉市稲毛区選出)
- 経済活性化について
- 電力の安定供給について
- GXへの取組について
- 防災対策について
- その他
森岳議員(自由民主党 木更津市選出)
- 建物の断熱化への取組について
- 県民活動の推進について
- 治安対策について
- 農業の持続的発展に向けた取組について
- 東京湾の漁業について
- 木更津港について
- その他
関政幸議員(自由民主党 千葉市緑区選出)
- フェーズフリーの考え方を踏まえた取組の推進について
- 水道施設の防災対応について
- がんセンターのハイパーサーミアについて
- AEDの使用及び心肺蘇生法の実施について
- 公文書管理と条例制定について
- 千葉市や緑区の課題について
- その他