11人の議員の一般質問が行われました 令和3年9月香取市議会定例会

香取市役所 一般質問

みなさんこんばんは。香取市議会議員の加藤裕太です。

 

2021年9月8日、9日の日程で、令和3年9月香取市議会定例会における一般質問が行われました。

 

今定例会では、11人の議員の一般質問が行われました。

 

かとう裕太も全体の9番目で登壇して一般質問を行いました。

 

以下に各議員の一般質問の通告項目を記載します。

令和3年度 定例会・臨時会

 

令和3年9月香取市議会定例会一般質問通告

宇井正一議員

1.通学路の安全対策について

(1)市内全域の通学路の危険箇所の確認と対策について

(2)山田地区の通学バス路線の交通安全対策について

2.独居老人の新型コロナウイルスワクチン接種の対応策について

3.急傾斜地崩壊対策事業について

4.香取おみがわ医療センターの独法化に伴う問題点について

 

根本義郎議員

1.新型コロナウイルスワクチン接種の現状と課題について

(1)ワクチン接種の進捗は、他市と比べてどうか

(2)ワクチン接種方法に問題・課題はないか

2.香取市地域振興基金の活用 ・発動計画について

(1)本条例規定 「処分 」の具体的な例示とは

(2)同基金を定める他市等の処分発動事例はあるか

3.学校給食費無償化の市長決断を求めることについて

4.国保税の「子ども均等割額 」の廃止について

(1)次年度の改正 (見込み)内容は、どうなるか

(2)その場合の影響額等は、どうなるか

5.第4期における宇井市政の「福祉行政 」は、どのように評価 ・総括しているのか

 

高木 寛議員

1.香取市職員定員適正化計画の推進は

(1)経緯と現状は

(2)合併当初との比較及び具体的な節減効果は

(3)今後の推進計画は

(4)職員の意識改革向上のための具体的方策は

2.香取市における主要幹線道路の整備は

(1)国道 356 号の整備は

① 現状の整備計画は

② 今後の整備予定は

(2)主要地方道成田小見川鹿島港線の整備は

① 現状の整備計画は

② 今後の整備予定は

3.香取市における雑草除去対策は

(1)休耕田の雑草除去対策は

(2)JR踏切周辺の雑草除去対策は

 

久保木清司議員

1.小中学校の統廃合基準について

(1)人口減少に伴う、小中学校統合の取り組みは

(2)理想の統合と地元住民や保護者への説明は

2.大倉保育所の(仮称 )佐原認定こども園へ統合について

(1)大倉保育所が統合の枠組みに入った理由は

(2)地元住民や保護者への説明は

(3)統合予定の職員の処遇は

3.避難所の運営について

(1)避難所の運営方法は

(2)避難所の備品活用は

4.利根川流域氾濫危険度について

(1)氾濫危険度の高い地域の標高は

(2)利根川右岸36キロ杭上流の一部が低い理由は

 

辻 達広議員

1.学生支援について

(1)奨学金返還支援制度の評価について

(2)Uターン就職を後押しできる奨学金返還支援制度の推進について

(3)若者の移住促進、地域産業の人手不足を解消する奨学金返還支援制度の推進について

2.地域気象防災支援について

(1)香取市と地元気象台との連携状況について

(2)気象災害情報の専門家育成について

(3)気象台との連携強化に向けた取り組みについて

 

成毛 伸吉議員

1.公共施設の案内看板設置について

(1)公共施設等の案内看板の現状と課題について

(2)山田支所周辺の公共施設の案内看板の充実について

2.通学路安全対策の考え方について

(1)通学路の危険箇所の把握状況について

(2)通学路危険箇所改善に向けた取り組みについて

(3)山田中学校通学路の現状と課題について

3.学校給食における食物アレルギー対策について

(1)食物アレルギーの実態

(2)学校給食における取り組み状況

(3)アレルギー除去食の推移等

(4)今後の取り組みについて

 

河野節子議員

1.想定外の大災害を想定した対策はできているか

(1)線状降水帯が上空に停滞した場合に想定される雨量と被害状況のシュミレーションとその対策について

(2)2年前の台風15号、19号の時の教訓はどの様に生かされているか

(3)ハザードマップの見方と避難方法の市民との共有について

(4)熱海市の土石流災害に学び、市内の再生土堆積地の安全確認について

(5)廃校を活用した避難所作りについて

2.新型コロナ感染症対策について

(1)ワクチン接種の現状と今後の方針について

(2)児童、生徒へのワクチン接種と抗原検査について

(3)情報提供のあり方について

 

木村 博議員

1.香取市農産物の海外輸出の現状、今後の方針、計画について

(1)海外への農産物の輸出について

(2)今後における農産物の新規品目の推進について

2.香取市農業再生協議会の組織、構成、基準単収について

(1)香取市農業再生協議会における飼料用米収穫量の算定根拠について

(2)谷津田が多い山間部 (条件不利地 )との格差について

(3)現在の飼料用米の作付状況及び助成額について

3.農業の現状と今後の展望について

(1)水田農業の経営や担い手の現状把握について

(2)地域の意欲ある人材の農業参加への推進について

(3)水田や畑作の遊休農地、耕作放棄地の防止策について

 

加藤裕太

1.多様性を前提とした上で、子どもを産みやすく、育てやすく、暮らしやすいまち

づくりについて

(1)香取市のビジョンとこれまでの取り組みについて

(2)子どもを産むことへの支援について

(3)子どもを育てることへの支援について

(4)多様な個人が暮らしやすいまちづくりについて

2.災害対策 ・安心安全なまちづくりについて

(1)通学路の安全確保について

(2)避難情報に関するガイドラインについて

(3)福祉避難所について

(4)避難所の運営について

3.新型コロナワクチンの接種について

(1)これまでの接種状況について

(2)今後に向けた取り組みについて

 

井上 徹議員

1.閉校となった施設の利用について

(1)八都第二小学校の跡地利用について

(2)湖東小学校の跡地利用について

(3)所在地域の意向について

2.子ども医療費助成制度について

(1)制度の内容について

(2)高校生世代の医療費助成手続きについて

3.市の災害対策、対応について

(1)避難の喚起について

(2)ハザードマップについて

(3)自主防災組織について

4.森林環境譲与税について

(1)今後の譲与税の推移

(2)市としての活用方法は

 

久保木宗一議員

1.水の郷小学校の学童保育 (放課後児童クラブ)設置について

(1)統廃合の苦労 ・痛みと地域の強い要望

(2)共働 ・ひとり親家庭の増加と児童の安全な放課後のあり方

2.大倉保育所の継続について

(1)市の突然の子ども園編入

(2)定員 (入所者 )の増減

(3)大倉保育所ならではの特色

3.農地中間管理機構を活用した基盤整備事業について

(1)川頭基盤整備事業での隣接森山耕地組合に対する事前協議無しの進め方

(2)市のはたすべき役割

香取市議会議員 かとう裕太

1987年香取市佐原生まれ。

水郷保育所、佐原小、佐原中、八千代松陰高校(野球部)、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、石油元売会社入社。
退社後、佐原駅前の加藤瓦店。

京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了。
加藤裕太行政書士事務所代表。
宅地建物取引士・基本情報技術者・国内旅行業務取扱管理者。

2012年、香取市総合計画(後期基本計画)審議会委員として香取市のグランドデザインづくりにかかわる。

佐原青年会議所での活動や行政書士の仕事を通じて、行政に若い世代の声を届ける必要性を痛感。

2018年12月の香取市議会議員選挙に立候補。
1930票をいただき、初当選。
2022年12月の香取市議会議員選挙では歴代最多の2411票で当選。
香取市議会議員(2期)。

若い世代の意見を反映できるまちづくりを目指し活動中。

成田国際空港対策特別委員会委員長・総務政策常任委員会副委員長。

一般質問定例会市議会香取市のこと
かとう裕太(香取市議会議員)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました