諏訪神社節分祭に伺いました 豆まきしましたが家では鬼役です

令和7年節分3 かとう裕太

みなさんこんばんは。千葉県議会議員(香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選出)の、かとう裕太(加藤裕太)です。

 

2025年2月2日、諏訪神社節分祭に伺いました。

令和7年諏訪神社節分祭

諏訪神社では5年ぶりとなる節分祭の豆まきとなりました。

 

開始当初は雨模様でしたが、みなさんの「福は内!鬼は外!」の掛け声による豆まきで、雨雲もどこかに吹き飛んでしまいました。

 

今回も年男として豆まきをさせていただきましたが、明るいお子さん方の笑顔で、こちらも笑顔になりました。

 

なお、5歳以下のお子さんには、かたい豆をそのまま与えないでください、ということが消費者庁からも出ていますので、ご注意ください。

 

その後もたくさんの方々とお話をさせていただき、たくさんのご意見をいただきました。

 

今後さらに千葉県も含めて広域的な視点で解決していかなければならない課題が多いな、と再確認させていただきましたので、地域の課題を解決できるよう、しっかりと活動をし、ご報告をさせていただきたいと思います。

 

関係者のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

予定の間に家に帰る時間ができたので、家族で節分と豆まきを楽しみました。

 

神社では豆をまきましたが、家では鬼役です。

令和7年節分4

子どもたちが怖がっていなかったので、まだまだ鬼の修行が足りないなと思いました。

令和7年節分3 令和7年節分2 令和7年節分

子どもたちは小さいので、まだよくわかっていないとは思いますが、家族で伝統的な年中行事を行うことは大切なことだと思いますので、今後も折に触れて楽しんで参りたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました