新型コロナウイルス感染症に関する香取市独自の支援策が発表されました 申請手続について追記しました

新型コロナウイルス感染症に関する香取市独自の支援策 予算

みなさんこんばんは。香取市議会議員の加藤裕太です。

 

2020年5月8日に新型コロナウイルス感染症に関する香取市独自の支援策が発表されました。

4月30日に香取市議会議員有志の連名で要望書を提出させていただきましたが、香取市内の飲食店や中小企業等の支援や子育て世代への支援等、その要望内容を多く盛り込んでいただきました。

香取市に対して新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に関する要望書を提出いたしました
2020年4月30日に香取市に対し、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に関する要望書」を提出いたしました。会派を超えて香取市議会議員のみなさんにご賛同いただき、15名の連名で要望書を提出することができました。

 

総額4億1千万円の支援策となる見込みです。

 

新型コロナウイルス感染症に関する香取市独自の支援策

 

同時に、香取市長・副市長・教育長の給料を減額する条例を提案することが発表されました。

7月から市長は2ヶ月間50%減額、副市長・教育長は3ヶ月間10%減額し、効果額は1,196,000円となる見込みです。

香取市議会でも議員の報酬減額について検討中です。

 

市長・副市長・教育長の給料減額について

 

香取市独自の支援策が発表されましたが、これで終わりではなく、支援を必要とされるみなさんに対して、迅速に、しっかりと支援策が届くように継続して要望して参ります。

 

今回の新型コロナウイルス感染省に関する香取市独自の支援内容としては、市内中小企業と子育て世帯、妊産婦さんへの支援が中心になっています。

 

2020年5月15日に要件や手続等が発表されましたので、追記いたしました。

新型コロナウイルス感染症に関する香取市独自の支援策

1.市内中小企業(個人事業主含む)に対する支援策<総額約2億6千万円>

担当課:商工観光課

【受付終了】エネルギー価格高騰対策中小企業者支援金について(令和5年7月3日から令和5年11月30日)

①「香取市飲食店等緊急支援金」

対象

売上が前年同月と比較して50%以上減少した飲食・宿泊事業者で、引き続き市内で事業を継続する事業者

 

支援額

1事業者につき30万円

 

申請要件

本支援金の申請要件は、中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業及び個人事業主で、次の全ての要件(香取市中小企業者事業継続支援金交付要綱第3条の規定)を満たす者とします。

(1)飲食事業者(※1)又は宿泊事業者(※2)であり、令和2年1月1日以前から市内に所在する施設において営業の実態がある者

 

(2)新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、次のいずれかの取り組みを行っている者。

①一時休業

②時短営業

③店舗等の換気や消毒の徹底

 

(3)新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年1月から令和2年6月の内、任意のひと月において、前年同月と比較して売上高が50%以上減少していること。ただし、個人事業主の白色申告の方や平成31年4月1日以降創業した飲食事業者等で、前年の売上高を比較できない飲食事業者等の場合は、令和2年1月から令和2年6月までの任意の1か月の売上高が、平成31年1月から令和元年12月の間(前年)の売上総額を、この間に営業した月数で按分した月平均額と比較して50%以上減少していること。

 

(4)支援金の交付を受けた後においても事業継続の意思があること。

 

(5)個人事業主にあっては、平成31年1月1日から令和元年12月31日までの事業所得等に係る確定申告又は住民税の申告を行っていること。

 

(6)法人事業者にあっては、直近事業年度分の法人市民税の確定申告を行っていること。

 

(7)香取市中小企業者事業継続支援金の交付を受けていないこと。

 

(8)香取市暴力団排除条例(平成24年香取市条例第3号)第2条第3号に規定する暴力団員等(以下「暴力団員等」という。)又は同条第1号に規定する暴力団若しくは暴力団員等と密接な関係を有する者でないこと。

 

(※1)食品衛生法第52条第1項に規定する許可を受け飲食店等を営む者許可書に記載の営業の種類が「飲食店営業」に限る

(※2)旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項の許可を受けて、同法第2条第2項に規定する旅館・ホテル営業(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業に該当する営業を除く。)を営む者

 

申請受付期間

令和2年5月15日(金)から令和2年7月31日(金)まで

 

申請方法

郵送を原則とします。

申請書類等の配達を確認いただくため、簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で郵送してください。なお、郵送による提出が困難な場合に限り、他の方法による提出もできることとします。 (7月31日の消印まで有効)

【注意】コロナウイルス感染拡大防止の観点から、できるだけ持参による申請はご遠慮ください。

 

申請書類・申請要綱

香取市独自の中小企業支援策について

【受付終了】エネルギー価格高騰対策中小企業者支援金について(令和5年7月3日から令和5年11月30日)

 

申請書類

Word

PDF

 

申請要綱

http://www.city.katori.lg.jp/nogyo_sangyo/shokogyo/koronadokujisien.files/insyoku5.pdf

 

②「香取市中小企業者事業継続支援金」

対象

売上が前年同月と比較して50%以上減少した中小企業者で、引き続き市内で事業を継続する事業者(①の香取市飲食店等緊急支援金の対象者を除く)

 

助成額

市内にある店舗・事業所等1カ所につき10万円 最大30万円

本支援金に対象となる「事業所」とは、従業者や設備を有して、物の生産や販売、サービスの提供が継続的に行われている施設を対象とします(市内の本店・本社等のほか、別に市内に所在する支店や店舗等が対象で、事業の付属的な施設は対象となりません)。

 

申請要件

(1)中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項における会社及び個人(以下、中小企業者という。)のうち、申請要綱に掲げる業種を営む者であること。

 

(2)新型コロナウイルス感染症の拡大により、売上高が前年同月(令和2年1月から令和2年7月の内、任意のひと月)と比較して50%以上減少していること。

※上記の比較が困難な白色申告している個人事業主の方や平成31年4月から令和元年12月の間に創業した中小企業者の場合などは、前年の売上総額から月の平均売上額を求めた額との比較となりますので、ご不明な点は、相談窓口までお問い合わせください。

※給与・年金、農業等の収入があり、副業として行う事業や世帯主等の扶養の範囲内で行う事業は対象となりません。

 

(3)香取市内に「主たる事業所」を有する(※)中小企業者であること。

(※)・法人の場合は、法人税の確定申告書別表一に記載された納税地。

・個人事業者(青色申告)の場合は、所得税の青色申告決算書に記載された事業所所在地。

・個人事業者(白色申告)の場合は、所得税の収支内訳書に記載された事業所所在地。

 

(4)事業内容が公の秩序若しくは善良の風俗を害することとなるおそれがないこと。

 

(5)事業を営むに当たって関連する法令及び条例等を遵守していること。

 

(6)香取市暴力団排除条例(平成24年香取市条例第3号)第2条第3号に規定

する暴力団員等(以下「暴力団員等」という。)又は同条第1号に規定する

暴力団若しくは暴力団員等と密接な関係を有する者でないこと。

 

(7)香取市飲食店等緊急支援金交付要綱に基づく支援金を受けていないこと。

 

申請受付期間

令和2年5月15日(金)から令和2年8月31日(月)まで

 

申請方法

郵送を原則とします。

申請書類等の配達を確認いただくため、簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で郵送してください。なお、郵送による提出が困難な場合に限り、他の方法による提出もできこととします(8月31日の消印まで有効)。

【注意】コロナウイルス感染拡大防止の観点から、できるだけ持参による申請はご遠慮ください。

 

申請書類・申請要綱

香取市独自の中小企業支援策について

【受付終了】エネルギー価格高騰対策中小企業者支援金について(令和5年7月3日から令和5年11月30日)

 

申請書類

Word

PDF

 

申請要綱

http://www.city.katori.lg.jp/nogyo_sangyo/shokogyo/koronadokujisien.files/cyusyou3.pdf

 

2.子育て世帯に対する支援策<総額約1億4千万円>

担当課:子育て支援課

302 Found

 

③「香取市子育て世帯応援給付金」

対象

令和2年4月30日時点で香取市住民基本台帳に登載されている、平成14年4月2日から令和2年3月31日生まれの子どもを扶養している方

 

給付額

子ども1人につき1万円

未就学児は1人につき1万円を加算

 

給付方法等
申請が不要な方

次に当てはまる方は、申請が不要です。

  • 中学校3年生までの給付対象児童について、香取市から令和2年4月分または5月分の児童手当及び特例給付の支給を受ける方
  • 高校1年生の給付対象児童について、香取市から令和2年3月分の児童手当及び特例給付を受給している方

児童手当等と同じ口座に振り込みます。
指定していた口座を解約しており、給付に支障が生じる恐れがある場合や受け取りを拒否する場合は、令和2年6月15日(月曜日)までに子育て支援課へご連絡ください。

 

申請が必要な方

次に当てはまる方は、申請が必要です。

  • 香取市外で児童手当等を受給している方
  • 平成14年4月2日から平成16年4月1日生まれの子どもを扶養している方(申請不要に該当している場合であっても、必ず申請が必要となります。)
  • 公務員の方

対象者には「香取市子育て世帯応援給付金のご案内」と「香取市子育て世帯応援給付金申請書」を送付しますので、令和2年9月30日(水曜日)までに子育て支援課へ返送してください。

 

給付時期

申請受付後、令和2年6月下旬(予定)から順次給付します。

 

④「香取市ひとり親家庭等応援給付金」

対象

令和2年4月分の児童扶養手当受給者の方とそれに準ずる方

 

給付額

対象児童1人につき3万円

 

給付方法等

原則、申請は不要です。児童扶養手当等を受給する口座に振り込みます。対象者には「香取市ひとり親家庭等応援給付金のご案内」を5月中旬に送付します。

指定していた口座を解約しており、給付に支障が生じる恐れがある場合や受け取りを拒否する場合は、令和2年5月21日(木曜日)までに子育て支援課へご連絡ください。

給付時期

令和2年5月28日(木曜日)に給付します。

注意事項

給付後、平成30年中の所得額が変更となり、児童扶養手当の所得制限限度額以上になった場合など、給付金の支給要件に該当しないことが判明した場合には給付金を返還いただく必要があります。

 

3.未来の子育て世帯に対する支援策<総額約700万円>

担当課:子育て世代包括支援センター

⑤「香取市妊産婦応援給付金」

対象

令和2年4月30日時点で香取市住民基本台帳に登載されている方で、令和2年6月1日までに母子健康手帳を有している妊婦、または令和2年4月1日以降に出産した産婦

給付額

妊産婦1人につき2万円

 

給付方法等

申請が必要です。

対象者には、「香取市妊産婦応援給付金のご案内」と「香取市妊産婦応援給付金 申請書(請求書)」を5月中旬に送付します。

申請期間中に子育て世代包括支援センター窓口または郵送にて必要書類を提出してください。

申請受付期間
子育て世代包括支援センター(市役所1階)へ提出する場合

令和2年5月18日(月曜日)から令和2年6月1日(月曜日)まで
注釈:代理人による提出も可能です。

郵送による提出の場合

令和2年6月1日(月曜日)まで 注釈:消印有効
送付先:〒287-8501 香取市佐原ロ2127番地
香取市福祉健康部 子育て支援課 香取市子育て世代包括支援センター

 

給付時期

香取市妊産婦応援給付金申請書(請求書)に記載のあった口座へ6月末または7月上旬(予定)に給付します。

 

注意事項

香取市妊産婦応援給付金申請書(請求書)の提出にあたっては、記載内容を十分に確認した上で提出をお願いします。

受け取り口座に誤り等があると、振り込みに遅れが生じる可能性があります。

受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)が分かる通帳やキャッシュカードの写しは忘れずに貼付してください。

 

⑥「不織布マスク(滅菌処理済)の配付」

対象

妊婦

枚数

妊婦1人につき20枚(滅菌処理済1袋10枚入り2セット)

 

配付方法等
妊娠届出を済ませている方

郵送

新たに妊娠が判明した方

妊娠届受付時に配付

配付期間

令和2年5月末頃から令和2年度末まで

 

 

給付金を装った詐欺にご注意ください!

ご自宅や職場などに香取市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや支給ための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には香取市消費生活センター(0478-50-1300)や最寄りの警察にご連絡ください。

香取市議会議員 かとう裕太

1987年香取市佐原生まれ。

水郷保育所、佐原小、佐原中、八千代松陰高校(野球部)、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、石油元売会社入社。
退社後、佐原駅前の加藤瓦店。

京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了。
加藤裕太行政書士事務所代表。
宅地建物取引士・基本情報技術者・国内旅行業務取扱管理者。

2012年、香取市総合計画(後期基本計画)審議会委員として香取市のグランドデザインづくりにかかわる。

佐原青年会議所での活動や行政書士の仕事を通じて、行政に若い世代の声を届ける必要性を痛感。

2018年12月の香取市議会議員選挙に立候補。
1930票をいただき、初当選。
2022年12月の香取市議会議員選挙では歴代最多の2411票で当選。
香取市議会議員(2期)。

若い世代の意見を反映できるまちづくりを目指し活動中。

成田国際空港対策特別委員会委員長・総務政策常任委員会副委員長。

予算健康市議会広報福祉経済防災香取市のこと
かとう裕太(香取市議会議員)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました