2023年もありがとうございました!2024年もよろしくお願いいたします!

香取市議会議員かとう裕太 かとう裕太

みなさんこんばんは。千葉県議会議員(香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選出)の、かとう裕太(加藤裕太)です。

 

2023年も残すところあとわずかとなりました。

 

2022年12月の香取市議会議員選挙にみなさんのおかげで当選させていただいてから1年、2期目の最初の年も色々なことがありました。

 

簡単に2023年を振り返ってみたいと思います。

 

会派香取の未来を当選同期の成毛議員、藤木議員、井上議員と結成し、代表を仰せつかりました。

 

9月議会では、かとう裕太が提出者、香取の未来のみなさんが賛成者となって、香取市地元のものでの乾杯を推進する条例を議員提案で提出し、全会一致で可決されました。

 

乾杯条例の制定は、先日の千葉日報さんのふるさと重大ニュースの中で香取市のニュースとして取り上げていただきました。

 

議会では成田国際空港対策特別委員会の委員長、総務政策常任委員会の副委員長を仰せつかりました。

 

総務政策常任委員会では、香取市の公共交通について所管事務調査を行い、京都府京丹後市や兵庫県養父市のライドシェアを視察に行くなど、調査をもとに意見をまとめ、12月議会の初日に市長に対して申し入れを行いました。

 

かとう裕太は副委員長として、視察先の提案や視察報告書の作成、申し入れの内容の取りまとめなどを行いました。

 

2023年も4回の定例会全てで、かとう裕太は一般質問を行いました。

 

毎回たくさんの質問や提言、提案を行うのですが、これまで提案してきたものの中で、2023年に実現したことも多くあります。

 

例えば、香取市LINE公式アカウントの開設や香取市オリジナル婚姻届の作成、AIチャットボット・生成AIの導入、空き店舗対策補助金の要件改正、選挙に関する情報公開の強化(年代別投票率・選挙公報アーカイブ等)など、色々なことが実現できました。

 

2023年を思い返してみると、色々なことができた1年だったと思います。

 

このような活動ができたのも、いつも応援してくださり、支えてくださるみなさんのおかげだと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

 

2024年も香取市をより住みやすいまちにできるよう、確りと活動して参りたいと思います。

 

来年も、かとう裕太の活動をチェックしていただけたらと思います。

 

本年もありがとうございました。

 

2024年もよろしくお願いいたします。

 

よいお年をお迎えください。

タイトルとURLをコピーしました