香取合同庁舎で公用車EVカーシェアリングのモデル事業が始まります 日産サクラ2台を休日にカーシェア

香取合同庁舎で公用車EVカーシェアリングのモデル事業 かとう裕太

みなさんこんばんは。千葉県議会議員(香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選出)の、かとう裕太(加藤裕太)です。

 

2025年8月2日から2026年3月29日まで、香取合同庁舎において公用車EVカーシェアリングのモデル事業が行われます。

香取合同庁舎における公用車EVカーシェアリングモデル事業の開始について

 

平日は公用車として使われている電気自動車、日産サクラ2台を、土曜日、日曜日、祝日には観光客や住民の方に貸出をするサービスになります。

 

EVに気軽に触れていただくことを見込むほか、駐車場にはソーラーカーポート(太陽光発電ができる車庫)や普通充電器2基、蓄電池を導入して、再生可能エネルギー電力を充電し走行することによって、CO2を排出しない「ゼロカーボン・ドライブ」の実現を目指すということです。

 

利用料金は15分220円で、利用時間は30分以上から15分単位で予約可能ということです。

その他に月会費480円(480円分の無料利用分を含む)がかかります。

 

利用には専用サイトから登録が必要となります。

千葉県EVカーシェアリング会員登録サイト

 

脱炭素化推進はもちろん、電気自動車ってどんな感じなのかというお試しのためにもご活用いただければと思います。

 

 

From August 2, 2025 to March 29, 2026, a pilot project for EV car sharing using Chiba Prefecture vehicles will be carried out at the Katori Chiba Prefecture Office Complex.

香取合同庁舎における公用車EVカーシェアリングモデル事業の開始について

On weekdays, the two Nissan Sakura electric vehicles are used as official vehicles of Chiba Prefecture, but on Saturdays, Sundays, and national holidays, they will be available for rental to tourists and local residents.

The project aims not only to give people an opportunity to experience EVs casually, but also to achieve a “zero‑carbon drive.”
At the parking area, a solar carport (a carport equipped with solar panels), two standard charging units, and a storage battery have been installed.
By charging with renewable energy and driving without emitting CO₂, the project seeks to demonstrate sustainable transportation.

Usage fee: ¥220 per 15 minutes

Minimum usage time: 30 minutes

Reservations available in 15‑minute increments
Monthly membership fee: ¥480 (includes ¥480 worth of free usage)

To use the service, you need to register through the dedicated website.

We encourage everyone to take advantage of this service, not only to promote decarbonization but also to try out what it feels like to drive an electric vehicle.

タイトルとURLをコピーしました