みなさんこんばんは。千葉県議会議員(香取市・香取郡神崎町・香取郡多古町選出)の、かとう裕太(加藤裕太)です。
2025年10月31日、東京都千代田区の砂防会館別館で行われた首都圏中央連絡自動車道建設促進会議の令和7年度総会に千葉県議会の圏央道推進議連のメンバーとして出席いたしました。
今年度会長の大井川和彦茨城県知事の他、関係する自治体選出の国会議員や首長、都・県・市議会議員、国・自治体職員などが圏央道の早期整備に向けて参加していました。
総会決議では、大栄ジャンクション〜松尾横芝インターチェンジ間の早期開通、かずさインターチェンジ(仮称)の早期整備や成田空港・周辺地域と圏央道を結ぶ新たなインターチェンジの新規事業化、神崎パーキングエリア(仮称)や山武パーキングエリアの拡張の早期供用など、千葉県に関係する要望も多く盛り込まれました。
首都圏中央連絡自動車道建設促進会議の来年の会長は千葉県の熊谷知事となりますし、令和8年度中には圏央道の千葉県区間の開通が予定されています。
早期実現のためにしっかりと活動して参ります。
昨日の成田駅での圏央道整備促進キャンペーンの活動が千葉日報さんで記事になっていましたが、その写真に、かとう裕太がチラシ等をお配りしているところが使われていました。

圏央道早期全線開通訴え 成田 千葉県民会議が街頭啓発 利便性など伝え機運醸成
千葉のニュース
たくさん受け取っていただいたので、圏央道のことをもっとたくさん知ってもらえる機会になればいいなと思います。

